目次
香水代わりに良い香りのハンドクリーム…なんて言っていられないくらい乾燥や手荒れに悩むあなたへ。
今回は口コミでも手荒れ改善度が高い【アベンヌ】薬用ハンドクリームに注目!
ユーザーが実感している効果や配合成分、デメリット、気になる噂などを調査してみました。
香りより保湿力重視!
乾燥でハンドクリームは欠かせない!
というあなたは、ぜひ、参考にしてくださいね。
【アベンヌ】薬用ハンドクリームの口コミが高評価すぎて気になる!
【アベンヌ】薬用ハンドクリームで、1番気になるのが口コミ評価!
口コミサイトでもモニターを除外しても、手荒れ改善度・使用感ともに高評価となっています。
◇ビタミンEが入ったハンドクリームです。
少量でも伸びが良いのでコスパが良く感じます。
家事で手荒れしやすいのでとても助かります。
手が荒れててもピリピリせず、刺激がすくないので安心して使えますよ。
手に付けた瞬間、しっとりなじんできれてすごく癒されます。(https://www.cosme.net/より引用)
◇冬のハンドクリームは、毎年アベンヌ一択です!
つけすぎると白くなるのでしっかりすりこまないといけませんが、ぜんぜんべたつかないので、そのあとすぐ色々できます。
そして本当に肌荒れが治るのは、このハンドクリームを使った時だけです。(https://www.cosme.net/より引用)
◇こまめにハンドクリームを塗らないと、すぐにささくれができる手だったのが、アベンヌのハンドクリームだと、1日1回寝る前に塗り込むだけでささくれがなくなりました!
ちょっとびっくり!!塗った直後はペタペタしますが、しばらくすると馴染んでくるので、寝る時も気持ち悪くなかったです。(https://www.cosme.net/より引用)
◇超手荒れしている肌には保湿力が足りなかった。ただわりと使用感はさらっとしていてよかった印象。値段を考えるとリピートはしないと思う。(https://www.cosme.net/より引用)
ユーザーが実感している効果には、主にこのようなことが多く見られました。
- ささくれ、ヒビなど手荒れが改善される
- 1回使うだけで手肌が蘇る
- 乾燥による痒みが抑えられる
- 手荒れにもヒリヒリせず刺激がない
- 爪もツヤっとなる
- 手がしっとり綺麗に見える
- 水で濡れてもヌルつかない
- べたつかず、スマホもPCもすぐに触れる
- 無香料で場面を選ばず使える
デメリットは少数ですが、このような口コミが見られました。
- 酷い手荒れには対応できないことも
- べたつかなくなるまで塗り込む必要がある
手荒れに悩むユーザーが多く愛用されていますね。
手荒れ改善力が高いのにべたつかない使用感で、日中も夜も使えるハンドクリームとなっています。
【アベンヌ】薬用ハンドクリームのSNSの反応は?
【アベンヌ】薬用ハンドクリームは、ツイッターでもかなり高評価!
あまりのツルツルすべすべ感に、
「全身に塗りたいくらい」
という口コミも見られました。
会社の帰り道にスギ薬局によって、
試供品用のアベンヌのハンドクリームを浸かってみてびっくり。
今まで、ユースキンのハンドクリームを使ってたけど、全然違うわ😱
アベンヌのハンドクリームの方がツルツル感が持続。
ユースキンは、ハンドソープで洗うと直ぐ元のがさがさの手に近くなる。 pic.twitter.com/i2vr4KnT9y— runa (@mizuki1578) November 18, 2020
最近の手あれがなかなか治んなくて、さらに酷くなる予兆があってやばいなと思い、久しぶりにアベンヌのハンドクリーム買ってきたら、劇的に改善された
めちゃくちゃ高いんだけど、やっぱりこれがアトピーで敏感肌に合うんだよね— くらげ⚡ (@blue_seamoon) November 15, 2020
最近手の消毒をよくするからか、めちゃくちゃ乾燥してたんだけどアベンヌのハンドクリームでかなり改善された。無香料で保湿力抜群。全然ベタベタしない! pic.twitter.com/sLRK3HzAoU
— R (@R47188690) November 6, 2020
【アベンヌ】薬用ハンドクリームの特徴は「温泉水」
【アベンヌ】といえば温泉水ですよね!
アベンヌ温泉水は、薬用ハンドクリームの主成分でもあり、高い手荒れ改善力と、肌が敏感な人でも使えるような低刺激性を実現しています。
【アベンヌ】薬用ハンドクリームの特徴
◇保湿成分たっぷり配合
- アベンヌ温泉水
- ミツロウ
- ミネラルオイル
◇高保湿成分が肌表面に強力ラップを形成
- 乾燥や外部刺激から肌を守る
- 保湿成分や有効成分を閉じこめる
◇ひび・あかぎれを予防
- グリチルリチン酸
- ビタミンE
◇べたつかない使用感
◇低刺激処方
- 無香料
- 無着色
- パッチテスト済
- アレルギーテスト済
◇サイズは大小2サイズ展開
- たっぷりサイズ102g/\1,500(税抜)
- ミニサイズ51g/\900(税抜)
ちょっと値は張りますが、原料にもこだわっているハンドクリームです。
【アベンヌ】薬用ハンドクリームで手肌が白くなるって本当?!
【アベンヌ】薬用ハンドクリームを検索すると、“白くなる”というワードが!
これは美白のことではなく「使用感」のことでした!
ハンドクリームはアベンヌとかオススメ…
高いし、ちょっと白くなるけど効果は多分ある…🙌— 🐥ひより🐥 (@kiyhhooobbn) January 14, 2017
多くのハンドクリームは塗る過程で、透明になって肌に馴染んでいきますよね。
しかし【アベンヌ】薬用ハンドクリームは、クリームが白いまま馴染んでいくそう。
これはシリコンが配合されていないからという声もあり、白さをなくすためにはしっかり塗り込む必要があります。
シリコンは揮発性や滑りがよくなるなど、メリットもありますが、美容成分が浸透しにくくなるというデメリットもあります。
少し手間はかかりますが、【アベンヌ】薬用ハンドクリームがノンシリコンであることも、高い手荒れ改善力に関係しているかもしれませんね。
【アベンヌ】薬用ハンドクリームは赤ちゃんにも使える?
子供の肌はキメが整って綺麗ですが、まだまだ弱く、すぐに乾燥してしまいます。
【アベンヌ】薬用ハンドクリームは低刺激ということで、
「何歳から使えるの?」
「赤ちゃんにも使えるの?」
と、気になりますよね。
答えは…
赤ちゃんの保湿には、【アベンヌ】薬用ハンドクリームよりも、より優しい処方のものが理想です。
【アベンヌ】の公式サイトでは、生後1か月から使える製品が紹介されています。
▽【アベンヌ】公式サイト 赤ちゃんでも使えるスキンケア商品
https://www.avene.co.jp/products/baby.html
【アベンヌ】薬用ハンドクリームの全成分をチェック!
手荒れ改善力も高く、べたつかない低刺激な【アベンヌ】薬用ハンドクリーム。
どのような成分が配合されているのか、見てみましょう!
【アベンヌ】薬用ハンドクリームの全成分
- 有効成分
グリチルリチン酸モノアンモニウム、酢酸D L-α-トコフェロール
- その他の成分
常水、グリセリン、セテアリルアルコール、モノラウリン酸グリセリル、流動パラフィン、セタノール、ミツロウ、パラフィン、フェノキシエタノール、セトステアリル硫酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸エステル、モノステアリン酸グリセリル、ベンジンアルコール、セチルリン酸カリウム、水酸化ナトリウム
トップの常水とは、アベンヌ温泉水を示しています。
口コミでも、荒れている部分が沁みないと好評なだけあり、刺激性・感作性もほとんどないとされている安全性の高い成分が多いです。
【アベンヌ】薬用ハンドクリームはどこで買える?
【アベンヌ】薬用ハンドクリームは主にドラッグストアやネット通販で購入ができます。
店舗
- マツキヨ
- ウエルシア
- ココカラファイン
- ツルハ
- サンドラッグ
- ドン・キホーテ
- ロフト
- 東急ハンズ
- プラザ
- 他
ネット通販
- 資生堂ワタシプラス
- 楽天
- Amazon
- Yahooショッピング
- ロハコ
- オムニ7
- 各ドラッグストアオンラインショップ
- 他
取扱いも多く、購入しやすいこともメリットですね。
【アベンヌ】薬用ハンドクリームのメリット・デメリットをまとめ
口コミや成分からわかる【アベンヌ】薬用ハンドクリームのメリット・デメリットをまとめてみましょう。
メリット
- 手荒れ、ひび、ささくれが改善する
- 爪までツヤっと綺麗に見える
- 乾燥による痒みが抑えられる
- 患部がヒリヒリしない
- しっとり潤う
- べたつかない
- 水に濡れてもヌルっとしない
デメリット
- 酷い手荒れには対応できないこともある
- べたつきがなくなるまで塗り込む手間あり
- 少しお高め
【アベンヌ】薬用ハンドクリームの購入を検討している人は、ぜひ、参考にしてくださいね。
【アベンヌ】薬用ハンドクリームはこのような人にオススメ
香り、テクスチャー、美白など、色々なハンドクリームが販売されていますが、【アベンヌ】薬用ハンドクリームは、保湿や手荒れ改善に特化した低刺激のハンドクリーム。
このような人は是非お試しくださいね。
- 手肌れケアをしたい
- 乾燥してカサカサしている
- 手肌を保湿したい
- 香りは苦手
- べたつきが苦手
【アベンヌ】薬用ハンドクリームで、つらい手荒れも乗り切りましょう!