ちふれと言えばプチプラコスメの中でも低価格で、カラーアイテムも手軽に試せる楽しみがありますね♪
ちふれの口紅は2008年の発売ですが、アットコスメでの評価が4.1(2019.10現在)の人気アイテム!
さらに現在では合計30色になりました♪
そこで今回は、あなたに似合う色がわかるように、パーソナルカラーサイトのまとめ版と今期のトレンドカラーをご紹介します!
似合わない口紅の色は印象を崩す要因!
是非チェックしてくださいね♪
ちふれの口紅は350円でも優秀!
ちふれの口紅、驚くのは単価だけではありません♪
発色の良さと塗り心地が好評!
なめらかに伸びて唇にフィットするよう、うるおい成分も配合されています。
- ヒアルロン酸
- マカデミアナッツオイル
ヒアルロン酸はなんと、“ちふれ美容液ノンアルコールタイプ”と同じく0.2%も配合されているのです♪
唇というと、皮むけや荒れなども気になりますよね。
でもちふれは口紅には嬉しい
- 界面活性剤不使用
- アルコールフリー
- パラベンフリー
なんです!
価格も内容も十分ですね♪
使い方も簡単!
1.5㎝程を繰り出し、直接またはリップブラシにとって唇に馴染ませるように塗ります。
定番18色であなたに似合う色をご紹介♪
カラーアイテムは肌色をベースに選ぶのがコツですよね。
肌に黄味があるイエローベースは血管が緑に見える傾向があり!
そしてブルーベースは血管が青く見える傾向があり、白目部分がやや水色っぽく見えます!
早速あなたに似合うカラーチェックをしてみましょう!
◇イエローベース(スプリング&オータムタイプ)
「スプリングタイプ」
明るく鮮やかな色が似合います!
416 オレンジ系パール (ピンク味が強いオレンジ)
418 オレンジ系 (ピンクが入った優しいオレンジ)
421 オレンジ系 (フレッシュなコーラル系オレンジ)
550 レッド系 (ほんのりピンクが入った明るいレッド・オータムでもOK)
「オータムタイプ」
シックな深い色が似合います!
153 ピンク系 (大人っぽいくすみローズピンク・サマータイプでもOK!)
517 レッド系パール (オータムを少し華やかにみせてくれるクリアなレッド)
553 レッド系 (深みとピンク味が加わったクラシカルなレッド・ウィンタータイプでもOK!)
647 ベージュ系 (ナチュラルなピンクベージュ)
748 ブラウン系 (ブラウンレッドがまさに大人オータム向き!)
◇ブルーベース(サマー&ウィンタータイプ)
「サマータイプ」
ソフトな色が似合います!
121 ピンク系 (可愛めなミルキーピンク・ウィンタータイプでもOK!)
154 ピンク系 (深みのあるレッドが強めでクラシックなピンク)
212 ローズ系パール (透明感のある深いローズカラー)
118 ピンク系 (明るく可愛いらしい青みピンク)
「ウィンタータイプ」
ハッキリした原色が似合います!
250 ローズ系パール (鮮やかなピンクが混ざったローズ系・サマータイプでもOK!)
345 パープル系パール (まさにウィンターという鮮やかな青味ピンク!)
371 パープル系パール (少しくすんだパープルが強めなピンク)
549 レッド系パール (落ち着きのあるシックなくすみレッド)
578 レッド系 (くっきり原色感のある際立ちレッド)
まずはあなたの肌タイプの中から欲しい色を選んでみましょう!
SNSの「ちふれチャレンジ」?!
似合う色をつけるだけでこんなに印象が違うんです!
本日のCOLOR MEでは、#ちふれ 300円リップ全色を、パーソナルカラー 春夏秋冬のモデルさんに全色塗り比べ!
顔映りの違いご覧ください😄https://t.co/NMEv4gJAuC#パーソナルカラー診断 #イエベ #ブルベ#ちふれチャレンジ pic.twitter.com/rOeUDYO83X— Shiori Miwa (@style_works0705) 2018年5月9日
注目の11月1日限定発売の3カラー!!
132 ピンク系 (桜のような淡いピンク)
419 オレンジ系(ベージュが入ったビビットめなオレンジ)
556 レッド系 (目を引く鮮やかな血色レッド)
人気ヘアメイクアップアーティストの長井かおりさんも、SNSで投稿していることから注目度の高さがわかりますね♪
口コミもバラエティ性に富んでます♪
1つ350円なだけあって、気軽に買いやすいですね!
慎重に選んだ人、直感で選んだ人、衝動買いして意外な良さに驚いた人、冒険買いした人…
どれもカラーを楽しんでいるコメントが多いです♪
◇549番購入。この値段でこのクオリティーはすごいですね!
イエベ秋で、自分で言うのもなんですが、似合いすぎ(笑)もちも結構よかったです。
潤う感じではないので、上からグロスを重ねると良いかもしれないです。
私はマットな感じが好きなのでこれだけで使っています。
◇553番を購入しました。
値段がとても安価なのにしっかり色づいてくれます。
よくリップを塗ったあと唇の皮が剥がれてしまったりシワが目立ったりするのですが、
あまり気になりませんでした。
コスパがとてもいいので気になる色があったらすぐ試せるのもいい点だと思います。
◇118購入
ちょっとミルキーな青みピンクです。
イエベなので青みピンクのリップ一本も持ってなく、似合わないかもだけど試してみたくて。
このお値段なら捨てても惜しくないやん(ひど!!)と購入してみました。
青みピンクなんだけど、私の唇に塗ると結構白っぽくなりました。
2、3度重ね塗りするとスティックの見た色のまま発色します。
ラメやパールは入ってなく、マットな感じ。
色持ちは結構良い方だと思います。
塗った後に唇が乾燥することもなく、
スティックがしっかり固くて塗りやすい。
これ本当に350円でいいのかな??と思ってしまいました。
違う色も購入したいな
口コミをまとめてみると、メリットとしては
- 発色の良さ
- 塗り心地
- 保湿感
デメリットとして挙がっているのは
- 保湿感が足りない
- 色持ち
となりますね。
塗り直しの手間はありますが、この価格ならやっぱり許せちゃうのも本音ですね♪
○2018年秋冬のトレンドカラーはどれ?!
今期のトレンドカラーと言えば
- オレンジがかったレンガ系レッド
- 赤味の入ったブラウンカラー
- くすんだような深紅
- パープルがかったレッド
などが挙げられます。
ちふれの口紅で言うと
549 レッド系パール (落ち着きのあるシックなくすみレッド)
748 ブラウン系 (赤味+ブラウンのまさにトレンドカラー!)
SNSでもこの2色の人気が圧倒的です!
あなたも是非チェックしてみてくださいね♪
口紅でメイク全体をレベルアップ!
ちふれは2018年の11月で50周年でした!
自分に似合う色を見つけるだけで肌まできれいに見えてしまうのです!
口紅を上手に選んであなたもカラー美人をめざしましょう!
>>セザンヌのプチプラリップ「ラスティンググロスリップ」って減りが早くない?
-
-
セザンヌのプチプラリップ「ラスティンググロスリップ」って減りが早くない?
目次1 ラスティンググロスリップは絶対買い!オススメポイントと使い方2 ラスティンググロスリップの難点は色持ちが悪いのと減りが早い3 口コミで大人気商品で売り切れ続出! 季節が変わるごとに様々なコスメ ...
続きを見る