まつげメイク

アイラッシュワンの口コミ|生き生きまつげで目元に自信!【2週間使用】

更新日:

自まつげ派のみなさん、まつ毛のケアは毎日していますか?

マスカラをつけてキレイに長く伸びたまつ毛、私はつい見とれてしまいます。

横顔や伏し目がちになったときに、さり気なく色気を醸し出せる場所だなって思うほど。

そのためには何よりもまつ毛のケアが大切!

私は産後に髪の毛だけでなく、まつ毛も元気がなくなったような気がして、、。

日々のケアをしっかりしなくては、と一念発起!

良いまつ毛美容液がないか色々と探しているときに

『アイラッシュワン』

という毛髪診断士によって開発されたまつ毛美容液を試す機会を頂きました。

アイラッシュワンの口コミ

まつ毛のケアはもちろん、まぶたのケアにも使えるというスグレモノ!

実際に2週間ほど毎日しっかり使った感想をご紹介します(*^_^*)

 

 



アイラッシュワンの特徴と成分|敏感肌でも使える肌に優しい

アイラッシュワンの最大の特徴は、やはりまつ毛とまぶたのダブルケア

そして、まつ育に効果があるという成分が5種類配合

目元に使うものなので、安全にもこだわっているようです。

・オイルフリー

・合成香料フリー

・界面活性剤フリー

・アルコールフリー

・合成着色料フリー

・ノンシリコン

まつ育効成分5種類のうち、最も注目されているのが

「ヒト幹細胞エキス」

医療業界でも注目を集めている成分とのこと。

過去にノーベル賞を受賞して話題になったIPS細胞も、幹細胞のひとつです。

アイラッシュワンの使い方

アイラッシュワンの口コミ

チップタイプの形状。

少し固めなので、塗りたい場所にピンポイントに液を付けることができます。

なんとメイクした目元にも使ってOK

・まつ毛に使う場合

アイラッシュワンの口コミ使っているところ

まつ毛の生え際に沿ってチップで直接塗布。

目に入るととっても染みます。

・目元、まぶたに使う場合

チップで気になる部分に直接塗布。

そのあと指でなじませると浸透しやすくなります。

・メイクの上から使う場合

チップが汚れてしまうのを防ぐため、チップについた液を指にとって目元に馴染ませます。

メイク直しの前に使うのがおすすめ。

・眉毛に使う場合

眉毛美容液としても使えてしまうアイラッシュワン。

チップについている液を指ですくい、眉毛のケアしたい部分に塗ります。

アイラッシュワン使ってみた感想をレビュー

約2週間使った感想。

まつ毛への効果、、、ありましたよー!

私の場合、まつ毛にコシが出ました!!

まつ毛の長さは2週間の使用では変化が見られませんでした。

でも、まつ毛にコシ出てまつ毛全体が濃くなったように感じられます。

そして何より嬉しかったのが、ビューラーをしたときにまつ毛のカールが今まで以上にキープされるようになったこと!

ビューラーしてマスカラを塗るまでの間にカールが落ちてきてしまうことも多い私。

「片目ビューラーして即マスカラ、それからもう片目をビューラー・・・」と面倒な手間を掛けていました。

ですが、アイラッシュワンを使い続けていくうちにまつ毛のカールがキープされるようになりました。

マスカラを塗っても夜までカールがしっかり残る!

まぶたのケアも同時にできるのは嬉しいですよね!

まつ毛美容液の中には、使い続けるうちにまぶたの色素沈着が気になるようになってきた・・なんて商品もあるので。

まつ毛に塗って、そのまままぶたと目の下にも使ってます

乾燥する時期は、特に目の下の小じわが気になるので念入りに。

その後すぐメイクしてもよれることなく使えるのでアイクリームいらず♪

メイクの上からも使えるということで、何度かチャレンジしてみました。

ただ、これは私にはあまり合わなかったです。

どうしてもマスカラが落ちやすくなってしまうし、目元メイクがよれてしまいました。

美は一日にしてならず!続けることが大切

まつ毛が生え変わる周期は人によって30日~100日。

美容液の効果もすぐ目に見えるわけではありませんので、長い目で見ながら使い続ける必要があります。

アイラッシュワンは公式通販サイトで通常5,500円。

【自動お届けコース】にすると18%オフの4,500円(税込)!

しかも送料無料で60日間の返金保証付き。

最低3回の継続が必要だそうですが、いつでも解約OK。

1か月~2か月に1本使い切ることが推奨されています。

まつ毛は、しっかりケアをすれば結果が見えやすい部分。

長くてハリのあるまつ毛なら、すっぴん目元でも自信をもって過ごせますよね。

まつ毛、まぶた、そして眉毛のケアをすべて1本で出来てしまうアイラッシュワンはとってもおすすめです!

気になる方はぜひ試してみてくださいね☆彡

公式サイトはこちら↓↓↓



-まつげメイク
-

Copyright© プチコス部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.