ハンドクリーム

ハンドクリームを髪につけるのはあり?使い方も解説!

投稿日:

ハンドクリーム 髪

乾燥の季節は、皮膚だけでなく、髪も乾燥しますよね。

 

出先でちょっと気になる髪のパサつきや静電気に、ハンドクリームが使えたらとても便利なのに……と思っている人も多いはず。

 

そこで今回は、ハンドクリームを髪に使うのは、ありなのか?

 

髪に使うことができるハンドクリーム5選と、その使い方を詳しくご紹介します。

 

使い方や注意事項を知っておかないと、髪を傷める要因にもなるかもしれません。

 

「髪の乾燥をハンドクリームで解決したい」

「ハンドクリームを髪にも使いたい」

という人は、是非チェックしてくださいね。

 

 

ハンドクリームを髪につけるのは、あり?なし?

ハンドクリーム髪

 

ハンドクリームは手肌をケアするもの。

 

髪につけるのは、ありなのでしょうか?

 

答えは…

 

  • 保湿やちょっとしたスタイリングを目的とするなら「あり」
  • お手入れを目的とするなら「なし」

 

 

ハンドクリームとヘアクリームは共通して、保湿成分や油性成分、シリコンなどが多く含まれています。

 

しかし、ハンドクリームには、髪のキューティクル内をケアできる成分が配合されていません。

 

そのため、髪のトリートメント力までは期待できないのです。

 

 

とはいえ、髪にも使える便利なハンドクリームが実際にあります!

 

 

【髪にも使える高評価おすすめハンドクリーム5選】

今回は、口コミにて手肌にも髪にも高評価なアイテム5種をご紹介します。

 

①ミルボン/ジェミールフラン メルティバターバーム

created by Rinker
ミルボン(MILBON)
¥1,858 (2023/03/29 06:30:00時点 Amazon調べ-詳細)

 

◇特徴

「夜のまとまりが記憶され、忙しい朝でもキレイがつくれる」というコンセプトで、スタイリングメインのバーム。

 

髪ケア専門メーカー「ミルボン」の商品なだけに、トリートメント力も高評価!

 

シアバターと植物性バターのダブル配合の高保湿で、ハンドクリームとしても好評です。

 

◇保湿&荒れ防止成分

  • シアバター
  • (モリンガ油/水添モリンガ油)エステルズ
  • ミツロウ
  • ヒマワリ種子ロウ
  • ホホバ油

 

◇内容量/価格

40g/2,200円(税込2,420円)

 

◇香り

ピオニーの甘めの強い香り

 

◇テクスチャー

油分多め

 

◇口コミ評価

髪の毛がツヤツヤになります

すごく良い香りで手に残ったクリームはハンドクリーム代わりに

できるところも気に入っています。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

手肌もやさしく保護という点も気に入っています。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

②オーセンティックビューティコンセプト/ハンド&ヘアライトセラム

 

 

◇特徴

次世代レチノールとも言われる、植物由来の「バクチオール」を配合で、ハリのある潤い手肌に導きます。

さらに、高保湿成分「パテノール」を配合していることから、髪にもOK!

ジェル状美容液で、サラリとべたつかない保湿感が人気です。

 

◇保湿/荒れ防止成分

  • バクチオール
  • ヒアルロン酸
  • パンテノール
  • 他、植物エキス配合

 

◇内容量/価格

  • 29g/1,500円(税込1,650円)
  • 74g/2,800円(税込3,080円)

 

◇香り

甘めの香り(白牡丹・若葉・バラ・フリージア・スミレ・ムスク)

 

◇テクスチャー

ジェル状・べたつきなし

 

◇口コミ評価

手に塗るとべたつかずさらっとしてるのにしっかり保湿されて、髪につけると指通りの良い髪へ...

(https://www.cosme.net/より引用)

 

手に馴染ませると膜を張ったみたいな仕上がりでベタつかない軽い付け心地。

髪に馴染ませてみると指通りが良くなりまとまりやすくなりました。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

③スチームクリーム/スチームクリーム

 

◇特徴

使い方が77通りもあるというマルチな全身保湿クリーム「スチームクリーム」。

皮膚の保湿にはもちろん、アーモンドオイルやホホバオイル、カカオバターなどのオイルも配合され、ダメージで開いた髪のキューティクルをも、ケアしてくれます。

 

◇保湿/荒れ防止成分

  • アーモンドオイル
  • ホホバオイル
  • カカオバター
  • オートミール浸出エキス
  • オレンジフラワーウォーター

 

◇内容量/価格

75g/1,680円(税込1,848円)

 

◇香り

ラベンダー・ネロリ・カモミール・ローズなど、天然エッセンシャルオイルの香り

 

◇テクスチャー

ふんわりクリーム・べたつきなし

 

◇口コミ評価

全身に使える保湿クリームですが、主に髪の毛に使っています。

髪にクリームを付けた直後はキシキシする感じがありましたが、ドライヤーで乾かしているうちにサラサラになり髪のまとまりが良くなりました!

(https://www.cosme.net/より引用)

 

ボディ用に保湿ケアもできるし、髪にも使えるということで購入。

ドライヤー前や朝のスタイリングなど髪に使用することが多いですが、ベタつきが気にならずまとまりよく仕上がる感じが気に入っています。

髪が太めで広がりやすいことが悩みですが、朝のスタイリングでこちらを使うと収まりよくセットできます。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

④ナプラ/N.ナチュラルバーム

created by Rinker
エヌドット
¥1,979 (2023/03/29 06:30:01時点 Amazon調べ-詳細)

 

◇特徴

ヘアケアで人気のNドットシリーズ。

N.ナチュラルバームは、髪の保湿や束感・ツヤ感を出すスタイリングメインですが、天然由来成分だけで作られており、ハンドクリームとしても使うことができます。

 

◇保湿/荒れ防止成分

  • シアバター
  • ホホバ種子油
  • ミツロウ
  • パルマローザ油
  • アルテミシアパレンス花/葉/茎油

 

◇内容量/価格

  • 45g/2,000円(税込2,200円)
  • 18g/1,200円(税込1,320円)

 

◇香り

マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り

 

◇テクスチャー

硬めバーム

 

◇口コミ評価

かなりかたいテクスチャーですが、手のひらで温めて、毛先にクリクリするだけで決まります。ショートヘアの人におすすめです。

つけ終わったあと、ベトつかず洗い流さずに手も保湿してくれるのがお気に入りです。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

ワックスのように、重たい感じにならないのでとても気に入っています。

柑橘系の香りもオーガニックな感じで好きです!

また、スタイリング後は手に馴染ませて保湿ができるのも一石二鳥です♪

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

⑤NANACOSTAR/ハンドトリートメント

 

◇特徴

美容液成分をたっぷり配合しているハンドクリーム&フレグランス。

さらに、保湿成分「ムルムルバター」は、肌はもちろん、髪にも潤いを与えてくれるので、気になるパサつきや静電気予防としても使うことができる、一石三鳥のハンドクリームです。

 

◇保湿/荒れ防止成分

  • アストロカリウムムルムル種子脂
  • ゲンチアナ根エキス
  • アロエベラ葉エキス
  • 水溶性プロテオグリカン
  • ヒアルロン酸Na
  • 尿素
  • グリチルリチン酸2K

 

◇内容量/価格

30g/1,000円(税込1,100円)

 

◇香り

以下6種類

  • ピオニーアンバームスク
  • グリーンアップルローズ
  • ジャスミンペア
  • グリーンティーグレープフルーツ
  • ハニーサックスフルーツ
  • オレンジベルガモット

 

◇テクスチャー

サラリとべたつきなし

 

◇口コミ評価

髪の毛にも使えるのでとても、よい匂いです!

(https://www.cosme.net/より引用)

 

ハンドクリームにもヘアにも使え、香りも癒されます。

持ちもよくまた別な香りも買ってみたいです。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

ハンドクリームの髪への使い方は?

髪にも使えるとはいえ、元はハンドクリーム。

 

使い方を間違えると、髪や頭皮トラブルに繋がります。

 

使い方のポイントは、「毛先に少量をつける程度」にしておくことです。

 

ハンドクリームは、油分が多めに配合されていることが多く、髪に付けすぎると頭皮トラブルにつながる可能性があります。

 

そのため、ハンドクリームを頭皮につけることも、オススメはしません。

 

自分の髪の長さや量に合わせて調整し、付けすぎにだけは注意してくださいね。

 

 

まとめ

手肌にも髪にも使える5種類のハンドクリームや使い方、注意点をご紹介しました。

 

乾燥や静電気の影響を受けている髪は、ボサボサで、お手入れ不足の印象になってしまいます…。

 

そんな髪トラブルは、持ち運びが便利なハンドクリームで、綺麗に解決しちゃいましょう!

-ハンドクリーム

Copyright© プチコス部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.