目次
美容目的のヒルドイド処方が問題化されて以来、各メーカーがヒルドイド類似品としてヘパリン類似物質配合の商品を続々と発売していますね!
そこで今回は、ヘパリン類似物質を配合したヒルドイド類似品の人気オススメ6品をご紹介!
特徴や口コミ評価、他社との比較をまとめました♪
乾燥肌や乾燥トラブルに悩む人、どのヒルドイド類似品が良いかわからない、という人は、是非参考にしてくださいね。
ヒルメナイド/マツキヨ
一歳も間近になってようやく赤みもブツブツも出にくいもちプル肌になった息子と皮脂分泌が少ないお年頃の娘の冬の保湿のためにヒルメナイド(ジェネリックヒルドイド)ラインで揃えた。カサカサ許すまじ…! pic.twitter.com/lbk9wWVUpP
— わびさび猫 (@bobtailtabbycat) October 10, 2020
特徴
ヘパリン類似物質0.3%を配合し、保湿・血行促進に優れたマツキヨPB商品。
油分が強めのクリーム、乳液質感のローション、化粧水質感の ローションライトの計3タイプがあります。
(無香料/無着色/ステロイドフリー/エタノールフリー)
口コミ評価
1番人気は、保湿効果が抜群と好評の 油性クリーム。
但し油膜感やべたつき もあるという口コミも多いです。
一方でローションタイプは、浸透が良く、 べたつかないが、きちんと痒みもカサカサも 抑えられるとの口コミもあります。
他社との比較
- 人気ポイント1) 保湿力が高い!
ヒルメナイドは全体的に油膜感があります。
しかし乾燥が酷く、カサカサや痒み、皮剥け で本当に困っているユーザーからは、他社と 比べても高評価。
- 人気ポイント2) コスパ良し!
さらに、マツキヨPBというだけに、価格も 他社よりお得です!
詳しいレビューはこちら
-
-
マツキヨ【ヒルメナイド】で毛穴/シミ/ニキビのケアはできる?新登場ローションライトもレビュー
目次1 マツキヨ【ヒルメナイド】を簡単に解説!2 マツキヨ【ヒルメナイド】と青缶ニベアはどっちを選ぶべき?!3 マツキヨ【ヒルメナイド】は毛穴に期待できる?4 マツキヨ【ヒルメナイド】はシミに期待でき ...
続きを見る
ヒルマイルド/健栄製薬
気になるカサつきの為
購入してきました😇🖤#ヒルマイルド#健栄製薬 pic.twitter.com/f54yizKdxj— ひかぷぅ (@96kp123) October 5, 2020
特徴
ヘパリン類似物質0.3%を配合。
保湿効果、血行促進、抗炎症作用が ある乾燥肌治療薬。
クリームと、乳液質感のローションの 計2種類が販売されています。
(無着色/ステロイド無配合)
口コミ評価
本家ヒルドイドと同じヘパリン類似物質 0.3%配合でも、添加物が違うため、 使用感は変わってきます。
ヒルマイルドの良さはべたつきの無さ。
「乾燥による痒みが無くなった」「肌の調子が良くなった」という一方で、「保湿力が物足りない」との口コミもあり。
他社との比較
- 人気ポイント1)ベタつきが断然少ない!
特に油分感の強いマツキヨ「ヒルメナイド」 と比べると、べたつきがなく使いやすい!
しかし肌は、ふっくらしっとりします。
- 人気ポイント2)ワンタッチキャップが使いやすい!
1アクション少ないだけで、本当に楽ですね。
キャップを無くすこともないので安心!
詳しい口コミはこちら↓
-
-
超人気【ヒルマイルド】ローション・クリームを口コミレビュー!乾燥肌は治療できる?保湿効果や評価も調査
目次1 【ヒルマイルド】の値段は?2 【ヒルマイルド】はどこで買える?3 【ヒルマイルド】の魅力とは?4 【ヒルマイルド】の使い方は?5 【ヒルマイルド】を実際に使ってみました!6 【ヒルマイルド】の ...
続きを見る
カルテヒルドイド/コーセーマルホファーマ株式会社
噂のカルテヒルドイド、実は購入してました。かなり好感触です…。単体で使ってるけど他に皮膚科でもらってる塗り薬があるので併用していいのかあとで聞きに行ってきます…。
肌荒れって人類永遠の課題だけどまあ市販のものに頼る前にまずは皮膚科に行こうな!!!!!!! pic.twitter.com/lwW6GKdWnT— 👶🏻 (@ogya_zzz) October 11, 2020
特徴
ヒルドイドの注目成分「ヘパリン類似物質」 を、より安全に日常的に使うことができる ように濃度を薄めて医薬部外品として発売
されたのがカルテヒルドイド。
そのため、クリームや乳液だけでなく、 化粧水やオールインワンなど広い商品展開 も魅力的です。
(無香料/無着色/アルコールフリー/ アレルギーテスト済/スティンギンテスト済)
口コミ評価
化粧品評論家で人気の「かずのすけ」さん もイチオシ!
口コミも4アイテムともに かなり高評価です。
「べたつき少ない」「刺激なく使える」「保湿力高い」「メイクノリが良くなる」「しっとりもっちりする」と今後注目の スキンケアブランドです!
他社との比較
- 人気ポイント1) 日常使いも安心の医薬部外品
市販のヒルドイド類似品でも、 その多くは医薬品の仲間「第2類医薬品」。
用法や用量、肌の反応に気を付けなければ いけません。
しかし、カルテヒルドイドは「医薬部外品」 なので、化粧品の仲間。
毎日使っても安全安心です♪
- 人気ポイント2) 商品展開の幅広さ
化粧品カテゴリということで、 化粧水やオールインワンも展開。
普段の自分のスキンケアスタルに合わせて 気軽にヘパリン類似物質を取り入れることが できますね。
小林製薬/さいき
だいぶレチノールクリームをつけすぎて荒れたお肌が復活した✨
キレイになったけど、やっぱり皮膚がポロポロ剥け過ぎるのは悩むなあ💦
さいきが本当に肌に染みないので、どこでも買える小林製薬がヘパリン類似物質入り製品作っておいてくれて助かった✨ pic.twitter.com/v2L4wMGjmk— もなか (@mo1na5c1a4) February 13, 2020
特徴
「ヘパリン類似物質」に加え、肌荒れ抑制成分の「グリチルリチン酸二カリウム」や、 皮膚を修復する「アラントイン」を配合した 乾燥荒れ肌を治す医薬品です。
ローションと乳液の計2タイプがあります。
(無香料/無着色/弱酸性/パラベンフリー /アルコール(エタノール)フリー)
口コミ評価
乳液だけ刺激を感じてダメだったという 声もいくつかありますが、ローションは高評価!
「とにかく乾燥に効いてくれる」
「肌荒れ、ごわつきが改善される」
「肌荒れで肌が痛い時でも使える」
と、ローションは高い保湿力と低刺激性 で支持を集めています。
他社との比較
- 人気ポイント1)ビニール肌でも使える
一見ツヤ肌なのに、肌のキメが無くなりツルツルになってしまうほど乾燥した厄介なトラブル「ビニール肌」ですが、 さいきで改善しているユーザーも多数。
高い保湿力と低刺激処方で、ビニール肌 もケアし、守ります。
- 人気ポイント2)肌荒れ改善に徹底した成分配合
ヘパリン類似物質に加えて、 グリチルリチン酸二カリウムと、 アラントインを配合した医薬品は日本初!
肌荒れ抑止や皮膚修復に優れた処方 となっています。
アドライズ/大正製薬
AdryS
アクティブローション 120ml綺麗な人は皆使ってる?!!
シャバシャバしたテクスチャーで
保湿・美白 両方出来る
欲張りな私にピッタリの化粧水⸜🕊⸝乾燥を感じたり
物足りなさを感じることなく
使えています🙆🏼♀️💜#アドライズ #大正製薬 #化粧水 #スキンケア #保湿 #美白 pic.twitter.com/jEWa2ydkgC— rena18.cosme (@rena1813) August 8, 2020
特徴
ヘパリン類似物質と、美白有効成分でもある プラセンタを配合した医薬部外品。
スキンケアも化粧水とクリームの2ステップ で完了するので、時短派の人にもピッタリ!
価格
※定期便利用の場合は、初回20%OFFになります。
口コミ評価
特にクリームが高評価!保湿以外にも、 このような口コミが見られました。
「目の下のシワが気にならなくなった」
「ニキビや吹き出物が前よりも減った」
「肌の調子が良く、肌トーンが上がる」
べたつきのない使い心地も好評です!
一方で、保湿力が足りない、赤みや痒みが 出たという声も少数ですがありました。
他社との比較
- 人気ポイント1) 保湿と美白が両方できる!
ヘパリン類似物質配合ながらも、美白まで できるのは貴重!
冬でも乗り切れる保湿力がユーザーからも 人気です。
- 人気ポイント2) ヘパリン類似物質を日常使いしても安心
ヒルドイド類似品に多い第2類医薬品は、 用法・用量を守る必要がある医薬品の仲間。
しかし、アドライズは医薬部外品なので 化粧品として日常使いしても安心です。
ピアソン/日医工
#ピアソン
#ヘパリン#保湿
#低刺激性#乾燥肌 pic.twitter.com/DyMmwzksEW— まるちゃん (@A_kun_MaruCyan) March 17, 2019
特徴
ヒルドイドと同じ、ヘパリン類似物質を 0.3%配合した第2類医薬品。
伸びが良くべたつかないテクスチャーと、低刺激性も人気のある商品。
クリームと化粧水質感のローションの 計2商品が展開されています。
(無香料/無着色/非ステロイド系)
口コミ評価
アドライズやカルテヒルドイドのように、 美肌のための保湿というユーザーよりも、 ヒルメナイドのように酷い乾燥トラブルを 抱えているユーザーが多く利用しています。
クリーム・ローション共に多い口コミは、
「保湿がしっかり続くのに、べたつきがない」
「うろこのような乾燥が改善される」
進行した乾燥にも効果を実感している ユーザーが多く見られます。
他社との比較
- 人気ポイント1)保湿&保湿持続効果が抜群!
口コミでもご紹介したとおり、乾燥しすぎて 困っている人たちが頼るほどの保湿力!
それでいて、べたつかず、本家ヒルドイドや マツキヨのヒルメナイドよりも使いやすいとの 声もあります。
人気ポイント2)ネット通販でかなりお得に買える!
ピアソンは、楽天などのネット通販で まとめ売りされていることも多く、 単価800円で購入できることもあり、 他社と比べても断然お得です!
どれを選べばよい?ヒルドイド類似品のメリット・デメリットまとめ
実際にヒルドイド類似品を購入する際、質感、価格、乾燥の重度、その他の効果…など、自分にはどれが合うのだろう?と悩みますよね。
そこで各商品のメリットとデメリット、どんな人に向いているかをまとめました!
ヘパリン類似物質配合のヒルドイド類似品で乾燥改善しませんか♪
さて、ヘパリン類似物質配合のヒルドイド類似品を6アイテムご紹介しました。
同じヘパリン類似物質配合、ヒルドイド類似品ですが、こうして見てみると、かなり違いがありますね。
その理由は、添加物やその他の配合成分はそれぞれ違うことから、肌との相性や使用感なども変わってくるためです。
肌の状態や好みに合ったヒルドイド類似品であなたも乾燥肌の改善を目指しましょう!