目次
美肌の基本と言われる「クレンジング」。
だからこそ、いいものを選びたいですよね。
そこで今回は、女性誌「VERY」「Oggi」にも掲載されたSISIの拭き取りクレンジング【アイムユアヒーロー】に注目しました!
美容ブログでは大好評ですが、本当にデメリットはないのでしょうか?
一般ユーザーによる口コミ145件から分かる実際の評価や、成分解析による肌への刺激を調査しました。
販売店舗や使い方とともに詳しくお伝えします!
クレンジング【アイムユアヒーロー】の口コミを145件調査!
オイル層とウォーター層を振り混ぜて使う、拭き取りクレンジング【アイムユアヒーロー】
なんと、1本5役(クレンジング/洗顔/化粧水/美容液/毛穴ケア)で、7つのメリットがあります。
- 1本でクレンジングからスキンケア(保湿・毛穴・くすみ)までできる手軽さ
- 拭き取りとは思えないメイクオフ力
- 高い保湿力
- 肌の常在菌ビタミンP配合
- 毛穴汚れを浮かせるオリーブオイル配合
- W洗顔不要
- まつエクOK
肌がゆらぎやすいこの時期には、油分が奪われがちな毎朝の洗顔にも、アイムユアヒーローを使うのがオススメです👀
朝の忙しい時間にさっと一拭き。
なのに、スキンケア後のような、しっとり肌へ。天然由来のオイル層がお肌を優しく覆い、乾燥から守ってくれます✨https://t.co/TXIz6dosJX pic.twitter.com/7Rlb0hINkG
— SISI Tokyo (@sisi_tokyo2020) March 17, 2022
まずは、気になる口コミを145件調査してみました。
今回調査した口コミは計145件です。
- アットコスメ/43件
- LIPS/52件
- Amazon/49件
<良い口コミ>
◇アイムユアヒーロー、の名前の通りのヒーローっぷり!落ちが凄い!
全くこすっていないのに、ウォータープルーフメイクも馴染ませるだけでするんっとキレイに落ちました。ふき取りクレンジングの概念が変わります!
しかも毛穴ケアもしてくれて、落とした後もしっとり保湿してくれます。(https://www.cosme.net/より引用)
◇べたつきを感じず、軽くみずみずしい感じです✨
お肌もふっくらもちっとした感じに仕上がります✨
(https://lipscosme.com/より引用)
◇乾燥する油肌の混合肌ですが、乾燥するからこそ出てくるTゾーンのギラギラ脂を押さえられている感じがします。
このクレンジングが保湿ケアもしてくれているためかなという感覚。
◇朝から石鹸で洗顔すると乾燥が酷くなるので、こちらでふき取っています
気になる毛穴もすっきりして下地の伸びが良くなり、その後も落ち着いた肌になります
<悪い口コミ>
◇毛穴への効果は今ひとつでした。
◇お湯で流すタイプと違って、確かに落ちはもちろん分かりやすいですが、結構手間と思いました。
◇気になったのはやはり油を使っているからか、顔や手に油分がほんのり残ってしまう感じですね。
気にするほどではないのですが、気になる方はちょっと考えても良いかも。
良く言えばしっとり感が残るとも言えます。
拭き取りクレンジングと言えば、
- あまりメイクが落ちない
- コットンによる摩擦が起こる
など、あまり良いイメージがない人も多いはず。
しかし、【アイムユアヒーロー】では、拭き取りクレンジングの悪いイメージを覆された!という人が続出していますね。
クレンジング【アイムユアヒーロー】の口コミから分かること
口コミを調査した3サイトとも、非常に高評価でした。
その主な内容が、こちらです。
- ◎メイクがジュワっとこすらず楽に落ちる
- ◎拭き取り後は、潤うモチモチ肌に
- ◎朝洗顔にも使うことができる
- ◎毛穴もお手入れができた
特に、拭き取りとは思えない「メイク落ち」と「仕上がりのしっとりモチモチ肌」が好評ですね。
一方、悪い口コミには、このような内容がありました。
- ×ウォータープルーフのマスカラは落ちにくい
- ×いちいち馴染ませてから落とすのが面倒
- ×毛穴ケアには物足りない
- ×専用コットンは、洗うのが面倒
- ×肌トラブルが起きた(145件中2件)
使用後の肌トラブル自体は少なく、肌そのものへのデメリットはほとんど見られませんでした。
口コミ評価を5役に反映させた結果がこちら。
【アイムユアヒーロー】は、
- 時短スキンケアをしたい
- 洗顔やクレンジングによる乾燥を防ぎたい
という人に、オススメです。
クレンジング【アイムユアヒーロー】のSNSでの評判も好評!
SNSでも、好評コメント多数。
「アイメイクもスルっと落ちて嬉しい」
「肌の潤いを保ってくれる」
と、愛用者がたくさん見られました。
疲れすぎてもう動けないって時の拭き取りクレンジング、罪悪感があって苦手だったんだけどSISIのウォータリークレンジングはむしろ肌へのご褒美ってくらい使い心地が良くて大好き。コットンにたっぷり含んで優しく拭き取るだけでメイクもしっかり落ちるし毛穴ケアまでできる。頑張れない日の救世主…❕ pic.twitter.com/9BBpeSoaQc
— ℳℴ𝒸𝒽𝒾𝒾 (@mochi__cosme) March 17, 2022
大好きなSISIの
罪悪感なく使える拭き取るタイプのクレンジングアイムユアヒーロー✨
香料ではない良い香りがして
深呼吸しながらメイクを落とす。拭き取りタイプは
ニキビが出来ることが多いんだけど
こちらは程よく潤いを保ってくれて
ニキビも出来なかった。(むしろ安定した肌に) pic.twitter.com/lXbLSmbJIT— おもちゃん🍊イエベ春🌸 (@o___o0omo) November 7, 2021
SISIの #アイムユアヒーロー✨
こちら黄色いクレンジング👀‼️
コットンで滑らせて使うタイプです!驚いたのが落ちがすごい😳!
するん落ちだったので感動。
これはリピしようと思ったクレンジングです🙌🏻💕
素敵な商品感謝です🙇♀️#pamun #パムン #sisitokyo#私を思うスキンケア @pamun_jp pic.twitter.com/KQVF7BYKx3— ありこ (@arikoroa) December 22, 2021
クレンジング【アイムユアヒーロー】の使い方は?摩擦レスのコツは「6秒置き」
【アイムユアヒーロー】は、二層式。
クレンジングを担うオイル層と、スキンケアを担うウォーター層を使用前にしっかり混ぜて使いましょう。
<【アイムユアヒーロー】の使い方>
- ◇STEP1 蓋を閉めて、よく振る
- ◇STEP2 コットンにたっぷり含ませる
- ◇STEP3 肌に馴染ませる
- ◇STEP4 メイクや毛穴汚れを拭きとる
- ◇STEP5 お好みのスキンケアを行う
この中でも、特に重要なのは、「STEP3」と「STEP4」。
拭き取る際の“摩擦”が気になる人へ、【アイムユアヒーロー】では、“6秒置き”が提案されています。
“6秒置き”とは、クレンジングを含ませたコットンを6秒間肌に置き、馴染ませたあとにスライドさせて拭き取る方法。
詳しくはこちらの口コミの中にある動画でもご覧頂けます。
▶https://lipscosme.com/posts/3901389
クレンジング【アイムユアヒーロー】の成分解析
【アイムユアヒーロー】の全成分は、このようになっています。
SISI【アイムユアヒーロー】全成分 |
水、パルミチン酸エチルヘキシル、ハイブリッドサフラワー油、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、10-ヒドロキシデカン酸、セバシン酸、1,10-デカンジオール、ホホバ種子油、スクワラン、オリーブ油PEG-7エステルズ、スクレロカリビレア種子油、ダイズ油、クリサンテルムインジクムエキス、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、ハマメリス葉エキス、アロエベラ葉エキス、サリックスニグラ樹皮エキス、ビオフラボノイド、ブロッコリーエキス、ニンジン根エキス、ダマスクバラ花水、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、オレンジ果皮油、ショウガ根油、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、ホウケイ酸(Ca/Na)、プロパンジオール、酸化銀、フェノキシエタノール |
クレンジング力の主軸となっているのは、エステル系油性成分「パルミチン酸エチルヘキシル」と、油脂成分「ハイブリッドサフラワー油」。
エステル系は洗浄力が高い上に、肌への刺激も穏やかであることから、人気クレンジングに多く見られます。
油脂は、クレンジング力こそ劣るものの肌への優しさはピカイチ!
また、この2種のオイルは、スキンケアにもよく使用されるオイル成分なので、拭き取り後、肌に残ってもOK!
むしろ肌を保湿してくれます。
油性成分のあとは、水性成分が続くので、水分による保湿にも期待ができますね。
普段あまり目にしない成分としては、こちらの3種でしょうか。
- 10-ヒドロキシデカン酸
→ローヤルゼリーの構成成分のひとつで、抗酸化作用をもち、皮脂分泌を整えます。
- セバシン酸
→ph調整剤
- 1,10-デカンジオール
→溶剤(ある成分を生成する際に必要な成分)
美容成分も多く、総合的にも肌に優しい成分が採用されています。
クレンジング【アイムユアヒーロー】の価格は?最安値サイトは?
【アイムユアヒーロー】の価格は、3,618円(税込3,980円)
残念ながら店舗販売はなく、ネット通販サイトのみの取扱いです。
<ネット通販サイト>
- SISI公式サイト
- 楽天
- Amazon
- Yahooショッピング
- 他
各サイトの価格を比較するとこのようになりました。
※2022年4月時点
但し、人気商品のため2022年4月時点でAmazonも楽天も売切れ。
販売中に出会えたなら、即買いがオススメです。
そして、最安値サイトは「SISI公式サイト」の定期便。
割引に加え、肌解析キットなど、豪華な特典がもらえるので、断然お得です。
クレンジング【アイムユアヒーロー】は公式サイトの割引&豪華特典がお得!
【アイムユアヒーロー】を最安値で購入できる「SISI公式サイト」定期便。
お得な理由は、価格だけではありません。
<公式サイト定期便のメリット>
- 初回限定2,980円
- 10日間全額返金保証付き
- 肌解析キット付き
- 専用コットン付き
- 解約に回数しばりなし
- 2回目以降は3,492円(税込3,841円)
- 2か月ごとに2本ずつ配達
10日間全額返金保証は、商品到着日から10日以内に、マイページの問い合わせから申告する必要があるので覚えておいてくださいね。
そして、気になるのが「肌解析キット」と「専用コットン」ですよね!
<SISI LAB肌解析キット>
肌解析キットの流れは、このようになります。
- キットで肌サンプルを採取
- ポスト投函
- 後日、SISI公式サイトマイページに診断結果が届く
SISI @sisi_tokyo2020 の肌解析をしてみました🍀🕊💕
肌の分析に興味はあったけれど、カウンターで見られるのは苦手…だから自宅で、一人でできるのは嬉しい!手順動画を見ながら20分で完了。ポストに投函しました。結果が来たらまたレポしま〜す🥰 pic.twitter.com/wJq0JcyLbY— 美咲|Simple, Beauty, Well-being (@misaki_sbw) November 2, 2021
現在固定ツイートにしている
SISIさんから頂いた肌解析結果が届いたので報告です〜!
3箇所計測し、事細かく肌分析してくれます📝
解析キットで写し出したわたしの肌写真は自粛させて頂きますが、こちらも素人でも理解しやすい説明で肌状態を知ることが出来ました!
皮脂量は食生活が原因かなあ🍜💭
⬇️ pic.twitter.com/46J2qwUTak— ととと (@snstoto) November 25, 2021
解析結果は、なんと約40兆とおり!
毛穴やキメ、乾燥や弾力など、細かく分かりやすく診断してくれます。
<専用コットン>
洗って繰り返し使えるサステナブルコットン付きのSISIアイムユアヒーロー✨
クレンジングウォーターとは思えないほどにスルッと落ちていく。拭き取ったあとも肌つるんで帰宅後のヒーロー。#タマゴ肌 #アイムユアヒーロー #クレンジング #メイク落とし pic.twitter.com/a6q9ylCveb— ぎんむぎ@美容系の方フォロバ中 (@tamagoudon22) November 29, 2021
使用後は洗濯機や乾燥機で洗って、何度も繰り返し使える専用コットンは、サスティナブルなだけではありません!
肌当たりがやわらかく、汚れを吸い取るようにオフしてくれるのです。
定期便利用でもらえる専用コットンは、毎月送られてきます。
楽天やAmazonで購入するよりも、公式サイト定期便が断然お得なのです。
クレンジング【アイムユアヒーロー】の解約方法は簡単!
こういった定期便のある商品を購入する時に気になるのが解約方法ですよね。
アイムユアヒーロークレンジングの解約方法はよくある電話やメールではなく、購入時に登録したマイページから、解約の申し込みが可能なのです!
購入時に登録したマイページにログイン
↓
「定期購入履歴」
↓
「詳細」
↓
「停止」
これで解約手続きができます。
電話やメールで解約するのはめんどくさい。。。。
という方に嬉しいですよね。
ただし、解約の手続きは次回発送予定日の7日前までなので、しっかり日にちを確認してから手続きをしましょう。
クレンジング【アイムユアヒーロー】はこのような人にオススメ!
各サイトでも完売続きの人気拭き取りクレンジング【アイムユアヒーロー】について、口コミや成分をお伝えしました。
オールインワンは、ひとつひとつのケアがきちんとできないのでは?と感じる人もいるかもしれませんが、【アイムユアヒーロー】は心配ご無用!
実際に使用しているユーザーからも高評価であることが、分かりましたね。
◎時短で美肌を目指したい!
◎クレンジングや洗顔による乾燥に悩んでいる
という人は、是非!定期便でご利用くださいね。
あなたの忙しい毎日や理想の肌のヒーローになってくれますよ♪