目次
接着式の二重コスメを使っている人必見!
不自然さや違和感に悩んでいませんか?
今回は、接着しない“皮膜式”の二重コスメ、【ルドゥーブル】に注目しました。
【ルドゥーブル】といえば、自然な二重に仕上がる、と口コミでも大人気ですよね。
同じ皮膜式の「D-upオリシキ」との比較や、上手な使い方やコツ、デメリット等も含めて詳しくお伝えしていきます。
- より自然な二重を作りたい
- D-upオリシキとの違いが知りたい
- 【ルドゥーブル】の上手な使い方を知りたい
このような人は要チェックです!
【ルドゥーブル】で自然な二重まぶたを1日中キープ!
【ルドゥーブル】最大の特徴は、ズバリこの2つ!
- 「自然な二重に仕上がること」
- 「ウォータープルーフで1日強力キープ」
この自然な仕上がりは、現在のところ皮膜式でしか実現できないメリットです。
その他の特徴はコチラ。
- 保湿成分コラーゲン配合
- 透明で目立ちにくい
- つけまつ毛も付けられる
目を閉じても自然。
最初から二重だったかのような仕上がりが人気です。
【ルドゥーブル】は全部で7種類!
【ルドゥーブル】の皮膜式の二重コスメは、内容量や接着強度によって、全7種類があります。
1. スーパーハードウォータープルーフタイプ
【ルドゥーブル】の中でも1番メジャー!
スーパーハードウォータープルーフタイプの中でも、内容量によって3種類あります。
- 2ml/1,500円(税込1,650円)
- 4ml/2,600円(税込2,860円)
- 8ml/4,800円(税込5,280円)
3種類ともパッケージが違うので要注意。
SNSで1番人気なのは、青ボトル×ピンクキャップの2mlです!
ルドゥーブル様(@Ledoubleeyes)から元祖ルドゥーブルもいただきました!∩><∩めちゃくちゃありがたい……というかフォローしていただいてるし引リツもしていただいてるありがたさ……
これも早速使わせていただいたので今度また感想載せます~ pic.twitter.com/OR27t2yh8C— けわいは煩悩@フォロバ不具合で外れがち (@AttoCosme2) March 29, 2021
4mlは赤ボトル×赤キャップ
普段使ってるルドゥーブル赤でした👍
こんな感じになるけど、目つぶっても結構いけるよ🤗
Before After、瞑ったの載っけとく!!
もう少し時間あれば元の線も綺麗にできたけど…( '-' )今日はこれ↓↓↓ pic.twitter.com/9LT06TjcG8— Sena@ 𝙎𝙁𝙇 (@S_1214_rs) August 17, 2019
8mlはピンクの箱に入っています。
ルドゥーブル 8mlも発売中! pic.twitter.com/R64bpTPUFG
— ledouble_official (@Ledoubleeyes) March 22, 2016
さらに、過去には期間限定で人気Youtuber「まあたそ」さんの限定パッケージも登場!
こちらは、スーパーハードウォータープルーフタイプの4mlとなっています。
アットコスメでまあたそ限定パッケージのルドゥーブル見つけた!!!!!
もうラクオリガビガビで使えなくなってるから即買いした……😍 pic.twitter.com/juPdxswZFD— ろこ (@neko_jony) September 26, 2019
2. ルドゥーブル プレミアム
2ml/1,800円(税込1,980円)
何がプレミアムかと言うと、「速乾性」「引き締め力」「保湿力(PCA-Na)」「肌との密着度」がシリーズ最高峰!
#アワーストーリー 様(@our_story0701 )
ルドゥーブル プレミアム2mlが当選しました
ありがとうございます❤︎速乾、保湿に優れ、
ルドゥーブルの中でも1番ハード!私のクセ強蒙古襞…
目頭側を塗るとどうしてもシワになってしまうので目元を幅広に塗るようにしてみたら綺麗な二重になったよ🥺 pic.twitter.com/wm3RU7aZi4— ぴぴこ (@pipiko2018) March 23, 2021
3. 大人のルドゥーブル
- 2ml/1,500円(税込1,650円)
- 4ml/2,700円(税込2,970円)
たるみ瞼が気になる人にオススメ!
アイプチ機能にプラスして、たるんだ目元を引き上げてスッキリ見せてくれて一石二鳥。
ルドゥーブルシリーズ最強ポイント👆
・めちゃ自然
・テカらない
・キープ力抜群(汗にも水にも強い)
・まじでバレない
・自分の肌質や悩みによって商品を
選べるから最強ふたえを作れる中の人は癖付けとしても使っております。寝る前に塗って朝落とすよ🧖♀️ pic.twitter.com/mOfKIFNcna
— ledouble_official (@Ledoubleeyes) February 17, 2021
4. 男性用 ルドゥーブル オム
2ml/1,500円(税込1,650円)
皮脂が多い男性でも二重をキープできる汗、水、涙にも強くスポーツにも◎
女性ではクリームファンデを使う人から人気の高い商品。
#ルドゥーブル の男性用が
入荷しましたよーっ( •̀∀•́ )✧ pic.twitter.com/NZluk7fkf2— ヴィレッジヴァンガードイオンモール熊本 (@vvkumamoto) March 11, 2021
目的や季節に合わせて使い分けることができますね!
まぶたタイプ別!上手な使い方とコツは?
【ルドゥーブル】の基本的な使い方は、一般的な皮膜式と同じ3ステップで完成。
- 全メイク完了する
- 【ルドゥーブル】を塗る
- 乾いたら目を開く
とは言っても、まぶたのタイプによってはうまくいかないこともありますよね。
そんな時はちょっとしたコツが必要です。
そこでまず参考になるのが、こちらの公式動画!
まぶたのタイプ別のコツと、耐水性のテストも実際にしています。
公式動画を受けて、コツをまとめてみました。
一重さん・奥二重さんのコツ
- 目を閉じて、まつげの際ギリギリにある線を確認する
- 確認した線を塗りつぶす
☆Point/一重さんはかなり際ですが、必ずみんなあります‼
- 次に理想の二重幅まで全て塗りつぶす
☆Point/二重幅を欲張らず、細い幅から試してみると良い◎
- 液をしっかり乾燥させる
- 専用スティックを使って、二重ラインをグッと押し込みながら目を開ける
一重さんで参考になる動画と言えば、パッケージにもなっている「まあたそ」さん!
とにかく目の際ギリギリから塗ることがポイント。
それでもダメな時は、【ルドゥーブル】前にまつげをしっかり上げることや、つけまつげの利用も効果的だそうですね。
二重さん
- もっと二重の幅を広げたい場合は、まず自分の二重の線の真上をなぞる
- さらに広い幅にしたい場合は、上部にもう1本分線を塗る
- 完全に乾いたら、ゆっくり目を開ける
もちろん専用スティックを使ってグッと押し込んでもOKです!
三重・四重さん
- 三重や四重になっている線を塗りつぶす
- 完全に乾いたら、ゆっくり目を開ける
もちろん専用スティックで調節してもOK!
たるみ目
- 目尻に向けて幅を広くして塗りつぶす
- 完全に乾いたら、ゆっくり目を開ける
専用スティックでグッと押し込みながら、目を開けてもOK!
全タイプ共通で、1度塗りで綺麗にならない人は重ね塗りがオススメです。
皮膜が厚くなるので強度がアップします。
さらに、テカリが気になる場合は、
- 綿棒で皮膜を優しく撫でてあげる
- ラメやパールのアイシャドウを使う
あなたはどのタイプですか?
是非実践してみてくださいね!
【ルドゥーブル】の疑問をQ&Aで解決!
ワクワクして買ってきても、いざ使うとなると分からないこともありますよね。
そんな疑問点をまとめました。
Q1 オフの方法は?
オイルクレンジングだとべたつくことがあります。
1番のオススメは「水クレンジング」や「メイク拭き取りシート」です。
また、コットンにお湯をたっぷり含み、まぶたに染み込ませる方法もよく落ちます。
Q2 就寝時には使えますか?
接着式ではない上に、肌に優しい成分にこだわって作られているので、就寝時も使ってOK!
但し、コスメと同じなので1日1回はオフしましょう!
Q3 パウダーを使うタイミングはいつ?
【ルドゥーブル】は基本的にメイクのあと。
パウダーも【ルドゥーブル】前に済ませておく方が、上手くできます。
Q4 子供にも使えますか?
子供に使ってもOK!
実際に使っている人も多いそうです。
但し、 ゴムラテックスアレルギーの人は使用禁止です。
Q5 素肌に使う時に注意することは?
スキンケアの油分や皮脂が多いと、肌への密着度が下がるので、軽くティッシュオフしてから使うと良い。
Q6 ハケが固まりにくくなるお手入れ方法は?
使用後は速やかにキャップをしっかり閉める。
ハケに残った液をティッシュオフして、瓶の口もしっかり拭いておくと、なお良い。
Q7 二重のクセ付けはできますか?
個人差はあるが、実際にクセがついて二重になった人もいるそう。
Q8 プールや海にも行ける?
使用方法の二重さんの参考動画では、耐水性のテストもされています。
プールに行ったという強者も多く、とれなかったという声も実際に多いです。
【ルドゥーブル】のメーカー・アチーブさんは、二重コスメへの思いがかなり熱い!
ツイッターやYoutubeでも、ユーザーからの質問に細かく答えてくれているので、公式SNSも是非ご覧ください♪
【ルドゥーブル】と同じ皮膜式「D-upのオリシキ」を比較!
二重コスメの中でも皮膜式は、まだ少数。
メジャーな商品では、【ルドゥーブル】に加えて、D-upの「オリシキ」があります。
どっちを買えばよいの?という人のために、2アイテムを徹底比較してみました!
口コミやSNSでは、【ルドゥーブル】最強説もあるほど…。
それを裏付ける動画がこちらの2つ。
まずは、色々な二重コスメを試している「足の裏」さん。
実は、折式では二重にならず、【ルドゥーブル】で成功!
さらにこの動画では、7時間後も二重がキープされているのです。
続いて、「ヒヨごん」さん。
足の裏さん同様に、オリシキではダメだったそうですが、【ルドゥーブル】で成功しています!
オリシキでOKな人は、そのままコスパの良いオリシキがオススメ!
オリシキで二重になれなかった…という人は、【ルドゥーブル】も是非お試しくださいね。
【ルドゥーブル】の口コミ評価は?
さて、お待たせしました!
実際に【ルドゥーブル】を使うユーザーの口コミをチェックしてみましょう!
今回は「プレミアム」タイプに注目します。
◎クチコミを見て1度ドラッグストアで購入してみたら自然に二重ができて汗や皮脂にも強くアイプチみたいにくっついてつっぱり感もなくてとても気に入りました(^^)リピ買い決定です♪(https://www.cosme.net/より引用)
◎持ち手と持ち手からハケまでが短い…!なので、個人的にはかなり塗りづらいです。
私の頑固な一重は二度塗りで二重になってくれます。目を閉じると少し目立ちますが朝から晩までちゃんと二重のままなので良きです!(https://www.cosme.net/より引用)
◎評価がいいので買ってみました。厚ぼったい一重の私には合わなくて、二重メイクをするのに何度もやり直してすごく時間がかかってストレスになりました、、、。残念。ちょっとお高いのも気になります笑(https://www.cosme.net/より引用)
◎速乾であまり目立たないし肌にも優しいので気に入りました。
完全な一重ですが、これで二重になりましたが、時間が経つと戻ってしまいます。
ですが、つけまつげをつけた状態でこちらを使うと綺麗な並行二重が一日中キープできます。私の場合、つけまつげをつけているとルドゥーブルはほんの少し目尻に塗るだけで二重が作れます。
ちなみにつけまつげは特に芯の強めのものでなく、すごくナチュラルな柔らかいつけまつげを使ってます。(https://www.cosme.net/より引用)
ユーザーの主な口コミをまとめると、このようになりました。
- 「自然な二重になれる」
- 「皮膜式の中では1番使いやすい」
- 「速乾性・耐久性が高い」
- 「2mlの筆は、柄が短くて塗りにくい」
- 「もう少し安ければなお嬉しい」
- 「重たい一重は二重にならなかった」
- 「夕方になると戻ってしまった」
- 「重ねると白くなりやすい」
オリシキ同様に、上手くいかなかった人はいますが、最新口コミ100件で比較すると【ルドゥーブル】の方が成功率は高いです。
加えて、肌トラブルは100件中0件です。
なんとなく“最強説”も納得です…!
【ルドゥーブル】はSNSでも大好評!
【ルドゥーブル】の二重っぷりはコスプレ界からもイチオシの声が!
SNSでも二重成功率高めです。
遂にルドゥーブルの使い方を心得た気がします!!!!頑丈だった左目が上がって落ちてこない!!!!! pic.twitter.com/FWNpVVFero
— はしばみ🥀榛ちこの本垢 (@hasibami_2) March 7, 2021
昨日ドンキで買ったんだけど
ルドゥーブルこれめっちゃ良い…
私の頑固な奥二重が二重になった…やべえなこれ…
なくなったらリピだわ pic.twitter.com/48UQlZ69dn— りっこ🐈 (@mirico_game) June 3, 2020
ルドゥーブルめっちゃいいよ
いろいろ試してこれしか二重にならんし持続する— えだのま (@siranyansonnano) March 31, 2021
【ルドゥーブル】はどこで買える?
【ルドゥーブル】の商品はどこで購入できるのでしょうか。
店舗
- ドラッグストア(マツキヨ/ウエルシア/ツルハ他)
- ドン・キホーテ
- バラエティショップ(プラザ・ロフト・ショップイン他)
- 量販店(イトーヨーカドー・イオン他)
ネット通販
- 公式オンラインショップ
- 楽天
- Yahooショッピング
- Amazon
店舗もネット通販も取扱いは、かなり多く見られます。
しかし7種類全てが揃っているわけではないので、購入の際は店舗に直接問い合わせてみてくださいね。
【ルドゥーブル】のメリット・デメリットをまとめ
最後に【ルドゥーブル】のメリット・デメリットをまとめてみましょう!
メリット
- 自然な二重になれる
- 目立ちにくい
- 使いやすい
- うまく二重を作れる人が多い
- 速乾性が高い
- 耐久性に優れている
デメリット
- 重い一重では二重になれなかった
- 速乾性ゆえに、固まってしまうことがある
- 2mlの筆は柄が短くて塗りにくい
- 重ねすぎると白くなる
- 夕方になると戻ってしまうことがある
- アイプチの中でもお値段が高め
- ラテックスアレルギーの人は使えない
どの二重コスメも相性はあります。
使用方法とコツを押さえて、試行錯誤してみましょう。
【ルドゥーブル】はこのような人にオススメ!
二重コスメ界最強説をもつ【ルドゥーブル】についてお伝えしてきました。
接着式で違和感を感じる人には、皮膜式やテープがオススメ!
今回ご紹介した【ルドゥーブル】はこのような人にオススメです。
- 自然な二重になりたい
- オリシキで二重にならなかった
お気に入りの目元で、メイクも楽しみたいですね♪