スキンケア

ミノンUVマイルドミルクの口コミ悪い?成分は?効果は?

更新日:

ミノンUVマイルドミルク

マスクの摩擦や花粉の痒みで弱った肌に、紫外線まで強くなる季節ですね。

 

そんなあなたの肌を“UV最高値×赤ちゃんOKの優しさ”で、守ってくれる日焼け止め乳液【ミノンUVマイルドミルク】が新登場!

 

今回は、実際に使ってみた感想や、ユーザーの口コミ評価、配合成分についてお伝えします。

 

  • ◎肌に優しい日焼け止めを使いたい
  • ◎軽い使い心地の日焼け止めを探している
  • ◎日焼け止めで肌が乾燥する

という人にオススメです。

created by Rinker
MINON(ミノン)
¥1,600 (2023/06/09 22:35:10時点 Amazon調べ-詳細)

 

【ミノンUVマイルドミルク】を使った感想を口コミ!

新作【ミノンUVマイルドミルク】は、この3つにこだわった日焼け止め乳液。

 

  • UV最高値“SPF50+/PA++++”

 

  • 超低刺激“生後6か月の赤ちゃんOK”

(紫外線吸収剤フリー/パラベンフリー/アルコールフリー/無香料・無着色/アレルギーテスト済/スティンギングテスト済)

※全ての人にアレルギーや皮膚刺激が起こらないわけではありません。

 

  • 保湿成分・抗炎症成分配合

(セラミド/グリコーゲン/コレステロール/グリチルリチン酸2K)

 


ということで、さっそく、乾燥肌の上に、花粉症とマスクの摩擦で不安定な私の肌に、【ミノンUVマイルドミルク】を使ってみました。

 

テクスチャーは、とてもさらさら。

 

振るタイプにありがちな油膜感や白浮きがなく、馴染むように伸びるので、乳液を塗っているような感覚です。

 

写真を見ても、変なテカリがないですよね。

 

また、日焼け止め特有の匂いがなく、これぞ無香料!

 

肌はしっとりしているのに、表面はサラリとしているので、メイクの邪魔にもなりません。

 

邪魔どころか、潤いでキメを整えて、肌を綺麗にみせるお手伝いをしてくれている仕上がりです。

 

塗布して3時間後に肌の状態を確認しても、肌のカサカサ感もなく、乾燥小じわも出てきていませんでした。

 

夕方も、肌が疲れてくすむことがなく、使い心地からも肌への優しさを感じることができます。

 

そして、日焼け止めのべたつきや匂いが苦手な子どもも、嫌がることなく塗らせてくれました。

 

内容量80mLとたっぷりなので、顔や身体、そして親子でも使えてコスパ良し!

 

【ミノンUVマイルドミルク】は、高UV×低刺激が1番の売りですが、日焼け止め感がなく、スキンケアのような使い心地もオススメです。

 

さらに、汗・水に強いウォータープルーフなので、真夏も使えます♪

 

 

 

【ミノンUVマイルドミルク】の口コミ評価は?

【ミノンUVマイルドミルク】の口コミを

  • アットコスメ
  • LIPS(リップス)
  • ホットペッパービューティー

にて、80件調査してみました!

 

◇しっとりしててツッパリ感もなく白浮、カサカサもせず私が日焼け止めで一番気にしている、日焼け止め特有の匂いもなく使い心地が良かったです!

(https://www.cosme.net/より引用)

 

◇私は化粧下地として使ってますが、塗った後すぐサラッとなるし、キシキシ感もなく、とても使いやすいです。親子で共用できるのもいいですね。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

◇若干白っぽく仕上がりますが、 トーンアップする感じで良いかな。

(https://hpbcosme.com/より引用)

 

◇私ほんっとに日焼け止めで荒れるんですよ!

敏感肌用でも荒れたりもする。

でもこれは肌荒れの元になる紫外線吸収剤不使用かつ、他にも色んな無添加系成分でできていて安心!

(https://lipscosme.com/より引用)

 

 

良い口コミの内容を多い順に並べると、このようになりました。

 

  • ◎サラリとべたつかない
  • ◎伸びが良い
  • ◎白浮きしない
  • ◎キシキシしない
  • ◎親子で使えるから荷物が減る
  • ◎刺激なく使うことができた

 

とにかく使い心地が高評価。

 

肌まで綺麗に見せてくれていますね!

 

使用後の肌トラブルなど、悪い口コミは現時点で見られません。

※2022年3月14日時点

 

 

 

ミノンUVマイルドミルクの全成分を敏感肌視点で調査!

【ミノン】は敏感肌向けブランドなだけに、配合成分が気になる人も多いですよね。

 

そこで、ミノンUVマイルドミルクの全成分を敏感肌視点で調査してみました。

 

 

 

紫外線散乱剤としては、代表的な酸化亜鉛と酸化チタンが配合されています。

 

この弱点である、油膜感・きしみ・白浮きをカバーしてくれているのがシリコーン油。

 

成分表全体を見て、「ポリシロキサン」や「シロキサン」がつく成分名が多いですよね。

 

シロキサンとは、シロキサン結合という構造でつくられた成分の総称であり、よく耳にする“シリコーン”を示します。

 

【ミノンUVマイルドミルク】では、働きや感触の違う色々なシリコーン油が配合されています。

 

そして、全て低刺激。

 

界面活性剤も、ほとんど刺激がないと言われている非イオン系のものが採用されています。

 

また、好評な使用感は、この3つが影響していると考えられます。

  • ◎低粘性の油剤の採用
  • ◎皮脂吸着作用のある成分の採用
  • ◎肌のバリア機能を重視した保湿成分を採用

 

製薬会社が作ったこだわりの使用感。

 

ミノンならではの使い心地を是非味わってみてくださいね。

 

created by Rinker
MINON(ミノン)
¥1,600 (2023/06/09 22:35:10時点 Amazon調べ-詳細)

ミノンUVマイルドミルクのメリット・デメリットをまとめ

最後に【ミノンUVマイルドミルク】のお試しや口コミ調査、成分から分かるメリット・デメリットをまとめてみました。

 

<メリット>

  • ◎サラリとべたつかない使用感
  • ◎白浮きしない
  • ◎キシキシしない
  • ◎乾燥しにくい
  • ◎肌が綺麗に見える
  • ◎メイクの邪魔にならない
  • ◎刺激なく使うことができる
  • ◎親子で使うことができる

 

<デメリット>

  • 現時点でなし

 

日焼け止めは、毎日使うものなので、刺激レベル1のものを365日使うか、刺激レベル3のものを365日使うか…この差は歴然。

 

毎日ではなくても、肌の休息日に使用するのもオススメです。

 

 

【ミノンUVマイルドミルク】はこんな人にオススメ!

ミノンの新作日焼け止め乳液、【ミノンUVマイルドミルク】についてお伝えしました。

 

マスク生活が続き、肌悩みが増えた今だからこそ選びたい日焼け止め乳液です。

 

「高UVの低刺激な日焼け止めが欲しい」

「親子で使える日焼け止めが欲しい」

「メイクの邪魔をしない日焼け止めが欲しい」

 

という人は、今すぐゲットしてくださいね。

 

 

created by Rinker
MINON(ミノン)
¥1,600 (2023/06/09 22:35:10時点 Amazon調べ-詳細)

-スキンケア

Copyright© プチコス部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.