目次
手肌の保湿はするけれど、水や洗剤からの刺激対策はしていないという人、多いですよね。
そこで今回注目するアイテムは、【オルビス】ハンドトリートメント。
作業中も気兼ねなく使えるみずみずしさと、刺激から肌を守る撥水機能で、人気を集めています。
そんな【オルビス】ハンドトリートメントの効果や使い心地に対する口コミ評価、配合成分、取扱い店舗について詳しくお伝えします。
オルビスはスキンケアもおすすめ!
乾燥肌で悩んでるならこちらも↓
【オルビス】ハンドトリートメントの口コミ評価は?
2010年に新商品として発売されて12年。
2022年の秋に限定パッケージが発売されると再びヒット!
ロングセラー商品となっています。
🧶11/21(月)発売🧶#ハンドトリートメント から"My Relaxing Treat"をテーマにした限定デザインが登場!
水や洗剤をはじいて手肌のうるおいを守ってくれて、実は愛用者も多い万能ハンドクリーム🙌
暖かなブランケットに包まれるような多幸感を表現した限定デザインでおうちケアを楽しみましょう~ pic.twitter.com/Pkp0hYCyNg
— オルビス (@ORBIS_JP) November 30, 2022
※70g/657円(税込723円)
そんな【オルビス】ハンドトリートメントの特徴はこちらの3つ。
- べたつかせずに、しっとり保湿(セラミド、リピジュア配合)
- 水や洗剤を弾く撥水機能
- 無香料/無着色/アレルギーテスト済み
※全ての人にアレルギーが起きないというわけではありません。
まずは、どのような点が良いのか?
効果や使い心地に対する口コミ評価を調査してみました。
<良い口コミ>
◇ベタベタせずしっとりします。無香料なので会社でとても使いやすいです。
(https://www.cosme.net/より引用)
◇家事をしているとすぐに乾燥してカサカサしてしまう手もこれを塗ると安定します。
2分ほどしっかり塗りこむと、撥水効果もあって水仕事をしていてもヌルつくことなく手を守ってくれます。(https://www.cosme.net/より引用)
◇自分では実感がなかったのですが、こちらを使い続けていたところ、
爪周りまでとても綺麗に保てているそうです。
(https://www.cosme.net/より引用)
◇念入りに塗り込むと手のシワが和らいでふっくらしました。
<悪い口コミ>
◇手をウレタン塗膜でコーティングしたような、人工的な違和感のあるスベスベ感が出るのがあまり好みではなかったです。
このコーティング感が、撥水性につながっているのだとは思いますが…。(https://www.cosme.net/より引用)
◇もっと寒くなって手が荒れだすと、ちょっと物足りなく感じますが、
水仕事の後とりあえず塗るにはちょうどいいです。
(https://www.cosme.net/より引用)
◇キャップがまわして外すタイプなので外出先では使いにくい
(https://www.cosme.net/より引用)
<口コミまとめ>
口コミでは、このような声が見られました。
◎しっとりする
◎べたべたしない
◎すぐにスマホもパソコンも操作できる
◎指先まで潤う
◎無香料で、どこでも使える
×酷い荒れや皮むけには向かない
×潤い不足
×キャップがワンタッチではないので不便
みずみずしいジェルクリームのようなテクスチャーが好評ですね。
「べたつきが苦手」
「PCやスマホ、書類をよく触る」
という人から支持されています。
また、撥水作用も人気のポイント。
水や洗剤などの刺激から守ってくれる処方になっています。
手荒れや皮むけケアではなく、日中のこまめな保湿に愛用している人が多く見られました。
【オルビス】ハンドトリートメントのSNSでの反応は?
【オルビス】ハンドトリートメントのSNSでの反応も高評価を集めていました。
綺麗な手の作り方✨大事なのは爪やすりで爪を整えること+とにかく保湿すること+爪にケアコートを塗ることです💓ハンドクリームは高保湿でベタつかないオルビスのハンドトリートメントを愛用してます♡
詳しくは→https://t.co/e312pd3pwU
-りん☁️ フォロバします☺️#コスメがわかるハッシュタグ pic.twitter.com/jOzytyy2Iz— LIPS(リップス) (@lipsjp) December 9, 2021
オルビス ハンドトリートメント
お気に入りのハンドクリーム見つけた🥳
保湿力があるのにベタベタしなくて触り心地が良い手に仕上がる🌷
撥水性があって、しっかり保護してくれるから、水仕事の前にも良さそう✌︎#スキンケア購入品 pic.twitter.com/fgJQOW4jMG— Sui (@donyokumasan) May 28, 2022
オルビスのハンドトリートメントとてもいい😊保湿されてる感あるのにベタつかないからすぐにスマホ触れる。
今までハンドクリームのベタベタ感苦手すぎてカサカサだったからいいもの見つけた👍👍— ういろう (@Uiroui_310) January 4, 2023
【オルビス】ハンドトリートメントの全成分をチェック
【オルビス】ハンドトリートメントの全成分を調査してみました。
【オルビス】ハンドトリートメント 全成分 |
|
水、シクロペンタシロキサン、グリセリン、PEG-10ジメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、BG、PEG-75、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ペンチレングリコール、ポリクオタニウム-61、ソメイヨシノ葉エキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ローズマリーエキス、レシチン、ワセリン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ステアリン酸スクロース、パルミチン酸スクロース、エタノール、硫酸Mg、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ジメチコン |
水 | 基材(水溶性) |
シクロペンタシロキサン | 基材(油性) シリコーン油 |
グリセリン | 基材(水溶性) |
PEG-10ジメチコン | シリコーン油の 乳化 |
ジステアルジモニウムヘクトライト | 増粘 |
BG | 基材(水溶性) |
PEG-75 | 基材(水溶性) |
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン | 基材(油性) シリコーン油 |
ペンチレングリコール | 基材(水溶性) |
ポリクオタニウム-61 | 高分子ポリマー ・保湿 |
ソメイヨシノ葉エキス | 美容成分 |
コメヌカスフィンゴ糖脂質 | 保湿(セラミドの一種) |
ローズマリーエキス | 美容成分 |
レシチン | 美容成分 |
ワセリン | 基材(油性) |
(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー | シリコーン成分 |
ステアリン酸スクロース | 非イオン系 界面活性剤 |
パルミチン酸スクロース | 非イオン系 界面活性剤 |
エタノール | 基材(水溶性) |
硫酸Mg | 増粘・乳化安定 |
トコフェロール | 酸化防止剤 |
フェノキシエタノール | 防腐剤 |
メチルパラベン | 防腐剤 |
プロピルパラベン | 防腐剤 |
ジメチコン | 基材(油性) シリコーン油 |
ジェルクリームなので、上位は水溶性成分が占めています。
また、皮膜を形成して“撥水機能”を担うシリコーン系油性成分も多いですね。
口コミでもあげられていた
「潤い不足」
「手荒れケアはできない」
という要因には、
「保湿を目的とした油性成分が少ないこと」
が考えられます。
そのため、手を若々しく見せるようなモッチリ感とふっくら感まではあまり期待できず…。
日中の軽い保湿と、刺激から保護するための撥水機能を求める人に向いています。
成分の安全性については、化粧品成分オンライン(https://cosmetic-ingredients.org/)において刺激性が指摘される成分はなく、低刺激性にも配慮されています。
【オルビス】ハンドトリートメントはどこで購入できる?取扱い店舗をまとめ
【オルビス】ハンドトリートメントは、このような店舗やネット通販サイトで購入することができます。
※限定パッケージは、通販にて2023年1月31日までの限定販売。
<店舗>
- オルビス店舗
<ネット通販サイト>
- オルビス公式オンラインショップ
/送料初回限定無料
/2回目以降は3,300円以上購入で送料無料
- 楽天
/公式運営サイトは送料510円
/非公式店舗は送料700円~
- Amazon
/プライム会員は送料無料
- Yahooショッピング
/送料無料~800円
- 他
1番安く購入するなら店舗ですね。
ネット通販サイトでは、条件により送料がかかるので注意が必要です。
【オルビス】ハンドトリートメントのメリット・デメリットをまとめ
最後に、【オルビス】ハンドトリートメントの口コミや成分から分かるメリット・デメリットをまとめておきましょう。
<メリット>
◎べたつかない
◎しっとりする
◎撥水機能で、刺激から肌を守ることができる
◎無香料で気兼ねなく使える
<デメリット>
×手荒れや皮むけには向かない
×潤い不足
×キャップがワンタッチではなく不便
手荒れケアには力不足かもしれませんが、手荒れしている人でも、水や洗剤の刺激から保護したい時に活用したいアイテム!
購入の際は、参考にしてくださいね。
【オルビス】ハンドトリートメントはこのような人にオススメです!
【オルビス】ハンドトリートメントの口コミ評価や全成分、取扱い店舗についてお伝えしました。
保湿力は高くありませんが、水分チャージと、撥水機能により刺激から手肌を守ることができる機能性ハンドトリートメントです。
◎日中、水や洗剤に触れる機会が多い
◎ハンドクリームのべたつきが苦手
◎資料、スマホ、PCなどの作業中にも保湿したい
という人は、是非使ってみてくださいね♪
オルビスのエイジングケア商品も一緒に使って手も肌もケアしちゃいましょう!