あの人の記憶に残したい!ブランド香水のススメ!おすすめの選び方と使い方
皆さん、香水は使っていますか?
女性らしいフローラルな香りや、ユニセックスな香りなど。
香水の香りは無限大にあります。
今回はおすすめのブランド香水を紹介していきます!
香水の選び方と使い方
香りは「付けているその人」を表すものではないでしょうか。
ファッションで例えれば、可愛い服装が好きな方はフローラル系の甘い香りが似合いますよね。
格好いい服装が好きな方は、アクア系やさっぱりした香りが似合います。
香水もファッションの一部だと思えば、お洒落も香水選びも楽しくなりませんか?
また、香りは記憶に残りやすいもの。
街を歩いていてふっと香りに気付いたとき、「あの人と同じ香りだ」と気づいたことはないでしょうか?
好きな人がつけていた香水なら気づきやすいかもしれませんね。
『香りで知り合いを思い出す』って素敵です。
その人の印象や思い出など、色々とこみあげてくるものがありますよね。
私は当時好きだった人の香水を購入したほど(笑)
見方によっては気持ち悪いかもしれませんが、香りは幸せを運んでくれるのです。
それでは、おすすめ香水を紹介していきます☆
10000円までで買えるおすすめブランド香水
カルバンクライン エタニティ
この香水は男女共に使用している人が多め。
カルバンクラインの香水の中でもリピート率はかなり高いです。
ややクール系、ユニセックス系な香りなのでカップル使いしても良いと思います。
サルヴァトーレフェラガモ インカントチャーム
パッションフルーツのようなさわやかな香りとフローラルな甘い香りが融合している香水です。
インカントチャームは香りが分かりやすく、印象に残りやすいです。
個人的に香りの調合の好みナンバーワンです!
ヴィヴィアンウエストウッド ブドワール
最初に言わせてください!
ボトルが可愛すぎる!
キャップの部分は、ヴィヴィアンの王道モチーフである土星の形。
メインはフローラル系ですが、スパイシーな香りもわずかに感じます。
香りは、やや好みが分かれるかもしれませんね。
イヴ・サンローラン ベビードール
昔から販売されているものなので愛用者も多く、とても使用しやすい香りです。
全体的には甘い香りですが、時間が経つにつれて変わりゆく香りが楽しめます。
私が感じたのは、甘さ・フローラル・さわやかさ。
「大人になっていく女性」というイメージです。
アナスイ ラ ヴィ ドゥ ボエム
アナスイらしさ全開!
ボトルは本体がローズ、キャップがバタフライです。
香りはローズベース。
そこにベリーやバニラなどが入り、心地よい甘酸っぱさで心を癒してくれます。
軽い付け心地なので香水初心者の方におすすめです。
プチプライスのおすすめブランド香水
マジョリカマジョルカ マジョロマンティカ
マジョリカマジョルカ最初の香水です。
スプレータイプではなく、スティックタイプと少し変わった付け方が特徴。
量を調整しやすいです。
マジョリカマジョルカの世界観にぴったりな甘い香りが特徴的です。
細長いボトルなので持ち運ぶ際にも邪魔になりにくいのも嬉しいポイント。
ボディファンタジー (各種) 449円
ドラッグストアやバラエティショップでも購入できる手軽な香水です。
香りの種類も多く、持続性も高め。
そのぶん、スプレーする際には容量に少し注意が必要かと思います。
香水を購入するコツ
上記で紹介した香水は、10000円~500円程度とかなり価格に幅があります。
おすすめなのはやっぱりブランド香水。
でも、香水で10000円は香水に慣れていないとためらってしまいますよね。
そんな時に役立つのがインターネットや香水専門店!
例えばフェラガモのインカントチャームでも、4000円程度で購入できます。
ブランド香水は、3000~5000円程度で購入できるものが多くあるんです。
偽物も出回っているようなので、直営店で購入するのが間違いありません。
でも、問屋さんからの購入なら間違いはないかと思います。
※絶対ではありません
ブランド香水でもミニボトルとして1000円程度で購入できることも。
店頭で香りを確かめられないときは、お試しでミニボトルを購入してみることをおすすめします!
自分にぴったりな香水を見つけて、誰かの記憶の中に残りますように♪