目次
乾燥やオムツかぶれなど、お手入れが難しい赤ちゃんの肌。
さらに、赤ちゃんの肌に触れるものは、安全性も気になるところですよね。
そこで今回は、現役ママが無添加にこだわって開発した、生まれてからすぐに使えるベビーオイル「shizuku」に注目しました。
口コミ評価や安く購入する方法、さらに全成分から分かる安全性について、詳しくお伝えします。
ベビーオイル/shizukuの口コミ評価は?
数多くあるベビーオイルの中でもshizukuが人気の理由は、この5つです。
- 濡れた体にそのまま使える手軽さ
- お風呂上りに、これ1本で全身保湿
- 高保湿×低刺激の厳選オイル成分
- べたつかず肌馴染み抜群
- 6つの無添加(着色料/タール系色素/パラベン/アルコール/合成香料/合成界面活性剤)
ベビーローションもミルクも必要なしで、お風呂上りにこれ1本を塗って、タオルオフすれば完了!
育児中のママに嬉しい
◎利便性
◎安全性
◎保湿力
を、1本全て満たしてくれていますね。
さらに、家族の保湿にもOK!
子供の保湿ついでに、自分の髪の毛や手につけて美容ケアをしているママもたくさんいます。
そこでまずは、shizukuを実際に使用しているユーザーは、どのような効果を感じているのか、口コミ評価を調査しました。
<良い口コミ評価>
◇濡れた肌に使えるからいつもお風呂あがりに浴室で子どもと一緒に使ってます👩👧
濡れた肌に塗ったときは、あれ?物足りないかな?
なんて思ったんだけどタオルで水分を拭き取るとお肌しっとりしっかり潤ってたの☺️
馬油、ホホバ種子油、シアバターなどでできてるけどベタつくこともなく✧あと塗って手に余ったものを子どもの髪にもつけたら寝起きとかモサモサだった髪がまとまりよくなったの👧🏻
(https://shop.fama.jp/より引用)
◇お風呂上がりの濡れた肌に馴染ませるだけで保湿成分が角質層までぐんぐん浸透するよ😍
お風呂上がりの保湿は逃げ回って大変だったんだけど濡れた肌に馴染ませるだけだからお風呂場で、ささっと全身に塗れて、秒で保湿できたよ😍
お風呂場だから逃げられない🤩本当ありがたい🙏🙏🙏
しかも、オイルなのにベタつかなくてサラサラもちもちな肌になったよ😍
(https://shop.fama.jp/より引用)
◇1番良いのはお風呂上がりのタイミング♪
濡れた肌に馴染ませることで、保湿成分が角質層までぐんぐん浸透するので、あとは軽くタオルで拭くだけでお手入れ完了♡子供にもちろん、私は髪にまとまりがない時に使ったり全身使えるのでとっても便利
♡塗ったあと手にしっかりすり込んだらハンドクリームいらず❤️✨子供って保湿力の高いクリームはベタベタして嫌がるけど、これはさらっさらなのでにこにこで自分で塗ってくれます💕
(https://shop.fama.jp/より引用)
悪い口コミは、現時点ではありませんでした。
ベビーオイル/shizukuの口コミ調査の結果をまとめ
ベビーオイルshizukuの口コミ評価では、このような内容が多く見られます。
- ◎お風呂あがりにすぐ使うことができる
- ◎オムツかぶれが落ち着く
- ◎湿疹ができにくい
- ◎しっとりモチモチ肌になる
- ◎肌に馴染んで、べたつかない
- ◎ママの保湿も十分できる
動き回る子供を相手に、サッと塗って、サッとタオルで拭き取るだけで、しっかり保湿ができると大好評。
ついでに、自分の手や髪の毛にも塗ってしまえば、
「ハンドクリーム要らず」
「髪の毛がしっとりまとまる」
という声が多く見られました。
ローションもミルクも不要!
これ1本であっという間に潤うので、お風呂上がりのバタバタする時間が、ゆったりしっとりタイムに変わりますね♪
ベビーオイル/shizukuは本当に安全?全成分を調査
ベビーオイルといえば、保湿の定番アイテム。
しかし、一言にベビーオイルと言っても、主成分となるオイルには、色々な種類があります。
中でもメジャーなオイル成分は、「ミネラルオイル」。
ミネラルオイルは石油系という点を不安視する人も多いですが、安全性に問題はありません。
しかし、赤ちゃんのような敏感肌には油分がやや強めであることから、ミネラルオイルフリーのベビーオイルも増えています。
そこで、ベビーオイル/shizukuでは、
- ◇どのような成分が使用されているのか?
- ◇安全性は高いか?
という点に注目して、全成分を調査してみました。
<ベビーオイル/shizuku全成分>
- 馬油
- ホホバ種子油
- シア脂
- トコフェロール
全成分は、上記の4成分のみでした。
馬油は、肌馴染みが良く、水分と油分のバランスを整えてくれるオイル成分です。
人間の皮脂と近い成分のため、負担が少ないです。
赤ちゃんのような敏感肌にも使うことができます。
保湿効果に加え、抗炎症作用もあるので実際にオムツかぶれ予防に使用している人も多いです。
shizukuでは、熊本産の純度の高い馬油を採用し、何度も精製を重ねることで、
- 馬油のデメリットである独特の匂いを取り除く
- サラリとした使用感にする
- 酸化しにくくする
という3つを実現しています。
続くホホバ種子油も、人間の皮脂に近い成分のため、安全性も高いオイル成分。
ベビーマッサージ教室などで使用されることも多く、保湿、乳児湿疹の予防、オムツかぶれの予防にも使うことができます。
3つ目のシア脂も、人間の皮脂に似ている成分で、高い保湿効果で皮膚を保護してくれる役割があります。
海外では古くから傷薬として使われたり、日本でも医薬部外品原料規格2006に掲載されている安全性の高い成分です。
デメリットとしては、使用感が重たいことから、肌上に残りやすいこともありますが、「shizuku」ではべたつきもなく、非常に使いやすく処方されています。
トコフェロールはオイルではありませんが、酸化防止剤として必要な成分です。
これがないと、酸化が早く進んでしまい、反対に肌に良くないものを塗ることになってしまいます。
以上から、4成分ともに、安全性の高さが分かりました。
また、人間の皮脂に近いオイル成分ばかりなので、余計な潤いをプラスするのではなく、肌そのものの潤いをアップしてくれます。
ベビーオイル/shizukuの価格は?
成分にもこだわって作られているベビーオイル/shizuku。
通常価格は、90ml/7,450円(税込8,195円)
厳選された安全性の高い成分と、これ1本で保湿が完了する利便性を考慮してもちょっと高いですよね…。
そこでさらに安く購入するためには、「公式サイト定期お届けコース」の利用がオススメです。
ベビーオイル/shizukuを安く買うなら「公式サイト定期お届けコース」
「公式サイト定期お届けコース」を利用すると、特典がたくさんあります。
<shizuku初回限定特典>
- ◎初回限定30%OFF、5,215円(税込5,737円)で購入可能!
- ◎30日間返金保証あり
使ってみて肌に合わなかった場合、到着日から30日以内に電話連絡をすると、代金が返金されます。
▶カスタマーサポート
TEL:0120-66-6697
平日9:00~18時※土日祝除く
※詳細→ https://fama.jp/guide.html#guarantee
さらに、2回目以降も特典
安く継続することができます
<定期お届けコース利用特典>
- 2回目以降も割引価格 15%OFF、6,332円(税込6,966円)
- いつでも解約OK!回数しばりなし
- 送料無料
- ポイント制あり
赤ちゃんの肌は非常にデリケート。
肌トラブルによる皮膚科通いも、なかなか辛いですよね。
そうなる前にベビーオイルshizukuでバリア機能をしっかり整えて、事前にトラブルを予防できる肌環境を整えておきたいですね。
ベビーオイル/shizuku のメリット・デメリットをまとめ
最後に、ベビーオイル/shizukuの口コミ評価や全成分から分かるメリット・デメリットをまとめました。
<メリット>
- ◎生まれてすぐに使うことができる
- ◎安全性の高いオイル成分を採用
- ◎肌に馴染んで、べたつかない
- ◎しっとりモチモチ肌になる
- ◎オムツかぶれが落ちつく
- ◎湿疹ができにくい
- ◎家族で使える
<デメリット>
×通常価格では少々高め。
→定期購入コースの利用で解決!
口コミも安全性も好評ですね。
肌を覆う油分ではなく、馴染みこむオイルで、肌そのものをサポートしてあげることがポイントです。
ベビーオイル/shizukuは、こんな人に向いています!
ベビーオイル/shizukuについて、口コミや成分の安全性、安く購入できる方法についてお伝えしました。
生まれてすぐに使える低刺激と高保湿力にこだわったベビーオイルshizukuはこのような人にオススメです。
- ◎赤ちゃんの保湿アイテムに迷っている
- ◎低刺激な保湿アイテムを探している
- ◎安全性重視
初回から安く購入できる定期コースにて是非お試しくださいね。