毎日せっせとハンドクリームを塗っていても、爪や指先がボロボロでは、せっかくのお手入れも台無し…。
そこで今回は、爪のケアまでできる高評価おすすめハンドクリーム7選をご紹介します。
意外と視界に入る「手」。
爪や指先まで綺麗だと、見た目の印象もグンとアップしますよ!
「ハンドクリームで爪までケアしたい」
「ネイルオイルは面倒」
「乾燥による爪トラブルがある」
という人は、参考にしてくださいね♪
ハンドクリームで爪のお手入れはできるのか?
結論からお伝えすると、ハンドクリームでも爪のお手入れはできます。
但し、ネイルオイルの方が浸透は良いです。
「爪」と「皮膚」は別物だと思われがちですが、実は爪も、皮膚の一部なのです。
爪は、爪の根本内側にある「爪母(そうぼ)」という部位によって作られ、角質化したもので、主成分はケラチン、水分も12~16%含んでいます。
また、皮膚の一種ということで、お肌と同じように、老化や乾燥の影響を受けます。
以上のことから、爪にも保湿が必要で、ハンドクリームでもお手入れができるのです。
ネイルオイルとハンドクリームの違いは?
ハンドクリームで爪のお手入れが可能なら、ネイルオイルは必要ないの?と、思いますよね。
日本化粧品検定協会では、ネイルオイルの用途について、このように記載しています。
「爪とその周りの皮膚の乾燥を防ぐために塗布します。ホホバ油、ヤシ油などにミネラルやビタミンを配合したものが多くあります。」
上記から、目的や成分は、ハンドクリームと変わらないことが分かります。
しかし、決定的に違うのは、クリームとオイルというテクスチャー。
クリームには、肌の表面に膜をつくる役割があり、オイルには、中から保湿する役割があります。
クリームも浸透はしますが、優れているのはオイルなのです。
とはいえ、大切なのは、ネイルオイルを使うことではなくて、「こまめな保湿」
ハンドクリームでも、こまめに保湿をしていれば、健やかな爪を目指すことができます!
【爪のケアができる高評価おすすめハンドクリーム7選】
①クラランス/ハンド ネイルトリートメントクリーム
今日の購入品٩( 'ω' و) pic.twitter.com/np9jDKZcmi
— 威綽(イハネ) (@daremoxx) December 1, 2021
◇特徴
爪までケアができる理由は、爪と手肌に保護膜を形成し、乾燥や荒れを予防してくれるからです。
仕上がりに満足する口コミも非常に多く、ツヤやか・しなやかなのに、ベタつかないと好評です。
但し、香りは賛否両論あり。
◇保湿/荒れ防止成分
- グリセリン
- ゴマ油
- パルミトイルミリスチルセリン
◇内容量/価格
- 30mL/1,200円(税込1,320円)
- 100g/3,500円(税込3,850円)
◇香り
ノーマル/ワンダーフィグ/トニックシトラス/スウィートネロリ
◇テクスチャー
べたつきなし
◇口コミ評価
肝心のネイルケアですが、たしかにツルツル艶爪になります。
(https://www.cosme.net/より引用)
さっぱりとした使い心地で手と指先をしっとりとしなやかに保つハンドクリームです。
毎日使っているといつの間にかつるつるになってると実感する感じ。
ずっと使い続けたいハンドクリームです。
(https://www.cosme.net/より引用)
②ニューウェイジャパン/ナノアミノ ハンド&ネイルリペアクリーム
うるおい続くハンドクリーム♬︎♡
ナノアミノ
\ナノアミノ ハンド&ネイル リペア クリーム モイストピオニー/
🌸 スウィートピオニーの香り(...https://t.co/CIzke9wNC1 pic.twitter.com/0FtlFmjuxp
— みいみい🍒 (@totafuaiyu1107) December 16, 2021
◇特徴
手が荒れやすい美容師さんのために作られたハンドクリームで、補修力とべたつきの無さで人気。
肌ケアのナノセラミドやEGF、爪を保護するパンテノール、爪の主成分ケラチンを増やす成分「ラケシス」を配合し、爪と手肌ともにお手入れができるロングセラー商品です。
◇保湿/荒れ防止成分
- ナノセラミド
- EGF
- パンテノール
- ラケシス
◇内容量/価格
70g/1,900円(税込2,090円)
◇香り
無香料/ホワイトローズ/スムースグリーン
◇テクスチャー
緩めクリーム
◇口コミ評価
テクスチャーは白色のクリーム状です。
塗り心地は軽やかです◎
手がしっとりし、爪には艶も出ます◎
(https://www.cosme.net/より引用)
手やかかとがすべすべ&爪もつやつやになってうれしいです
(https://www.cosme.net/より引用)
③イソップ/レスレクションハンドバーム
ここ最近で本当に買って良かったと実感してるのが、イソップのハンドクリーム
ベタつかずサラサラしすぎずしっとり感もちゃんとあって何より香りがイイ!休憩から仕事に戻る切り替えにこれ塗るとテンション上がる pic.twitter.com/BOWNLTqJsk— スミヨン (@live2moon) December 7, 2021
◇特徴
ハンドケアの人気定番ブランド「イソップ」。
爪までお手入れできる理由は、ネイルオイルにもよく配合される、植物由来のエッセンシャルオイルやエモリエント成分が、たっぷり配合されていること。
爪も手肌も潤いで満たしてくれます。
◇保湿/荒れ防止成分
- アーモンド油
- ヤシ油
- マカデミアナッツ油
- ラベンダー油
- ローズマリー油
- シア脂
- カカオ脂
- オレンジ油
- ダイズ油
- 他多種配合
◇内容量/価格
75g/3,600円(税込3,960 円)
◇香り
シトラス・ウッディ・ハーバル
◇テクスチャー
伸びが良く、べたつきなし
◇口コミ評価
香りよく、しっかり保湿もされます。
爪まで艶々になるので、毎晩塗ってからいい匂いに包まれて寝ています。
(https://www.cosme.net/より引用)
乾燥した肌にもスーっと馴染んでしっとり肌になるところが、お気に入りです。
爪もツヤが出ました。主張しすぎない香りに癒されています。
(https://www.cosme.net/より引用)
>>【イソップ】のハンドクリームがおしゃれすぎる!香り・使用感・口コミ評価を大公開
④アベンヌ/薬用ハンドクリーム(医薬部外品)
お手手カサカサ😭
配信で手が映るので最近は
アベンヌ 薬用ハンドクリーム
使ってます🥰私だけじゃなくて
子供も使えるから嬉しー❤️ベタつきすぎずしっとり✨
やっぱりアベンヌ最強やな👍 pic.twitter.com/vUfjJyPm4a— セイル (@ukifune_sail) December 16, 2021
◇特徴
乾燥やヒビ、あかぎれ対策で人気のハンドクリームですが、爪の乾燥が軽減されたという口コミもあります。
アベンヌ温泉水と天然油分ミツロウ等を配合し、保湿力の高いうるおいラップが、手肌や爪を保護してくれます。
◇保湿/荒れ防止成分
- アベンヌ温泉水
- ミツロウ
- ミネラルオイル
◇内容量/価格
51g/900円(990円)
102g/1,500円(税込1,650円)
◇香り
無香料
◇テクスチャー
白いクリーム・べたつきなし
◇口コミ評価
最近爪にもしっかり塗る様になって、爪の乾燥もなくなったのかちょっと爪が強くなった様に感じます。
(https://www.cosme.net/より引用)
温泉水からできているので、肌にも優しいと思います。
軽いつけ心地で、潤いを与えてくれます。
爪まで、ツヤっとしてくれるのに、べたつきがありません。
さらっと仕上がるので、日中でも使えるのがありがたいです。
(https://www.cosme.net/より引用)
>>【アベンヌ】薬用ハンドクリームがスゴイと話題!手が白くなるって?口コミ評価や成分を徹底調査
⑤ジルスチュアート/ハンドクリーム
ジルスチュアート ハンドクリームが新発売、“花の香り”が溶け込んだとろけるテクスチャー - https://t.co/dnRZ7hFtXu pic.twitter.com/7szH2cOfTK
— Fashion Press (@fashionpressnet) June 3, 2019
◇特徴
上品な香りと程よい保湿感で人気のジルスチュアートのハンドクリームですが、実は爪ケアに関する口コミも見られます。
ネイルオイルでも定番のオイル(ヤシ油)や植物エキスが配合され、手肌や爪までうるおいで包み込んでくれます。
◇保湿/荒れ防止成分
- ヤシ油
- キイチゴエキス
- クロフサスグリ果実エキス
- 他多種配合
◇内容量/価格
30g/1,200円(税込1,320円)
◇香り
ホワイトフローラル/ロージーズ/マグノリア/ブルーミングペアー/ピーチ―チュベローズ/フィグ&フリージア
◇テクスチャー
サラリとべたつきなし
◇口コミ評価
ネイルをここ数年ずっとしているので、よく爪に馴染ませたりして使っていますが、もちも良くなった気がします!
(https://www.cosme.net/より引用)
アルコール除菌で荒れた手も、寝る前に爪までしっかりつけたら翌朝には結構回復します。
(https://www.cosme.net/より引用)
>>大人気【ジルスチュアート】ハンドクリームの香りが気になる!使用感やデメリットも口コミから調査
⑥メンターム/モイストメイクハンドクリーム
今日は #皮膚の日 なんだそうです。
そんな日にオススメするのは、トーンアップ成分を配合したハンドクリーム‼️
乾燥やくすみが気になる手肌に、ハンドケアしながら美肌を演出👋 UVカット効果もあるからまだまだ日差しが気になる季節にもオススメです😃https://t.co/fFWkRAcPgr pic.twitter.com/DihucFQJt1— 近江兄弟社メンターム【公式】 (@Omi_Menturm) November 12, 2021
◇特徴
指先までケアし、手肌全体を綺麗に見せるためのハンドクリーム。保湿、トーンアップ、UVカット(SPF20/PA++)に加え、爪ケア成分も3種配合されています。
また、上品で万人ウケする香りも好評です。
◇保湿/荒れ防止成分
- 加水分解ケラチン
- 加水分解シルク
- 白金
- スギナエキス
- ヒドロキシプロピルキトサン
◇内容量/価格
60g/オープン価格
※参考価格600円(税込660円)
◇香り
ホワイトフローラル/無香料
◇テクスチャー
少々固め・べたつきなし
◇口コミ評価
塗るだけで手がめちゃめちゃ綺麗になりました!!
テクスチャーはやらかいクリームで、伸ばすとベタつきなく使えました!
ベタつかないのに手はしっとりしていて、しっかり保湿ケアもしてくれました。
香りも強すぎないので、仕事中でも使えました!
(https://www.cosme.net/より引用)
ハンドクリームでネイルケア成分を配合しているのがすごく嬉しい。
ベタつかなくてサラサラで良かったです。
優しいホワイトフローラルの香りなので仕事でも外出先でも愛用してます。
日焼け止め効果もあるので手のシミ予防にもなって嬉しいです。
(https://www.cosme.net/より引用)
⑦HACCI/ハンドクリーム
一瞬で香り高い花々に満たされるハンドケア。手先からふわっと香りが溢れ、気持ちもぐっと華やぎます。清楚な香りの「マドモワゼル」と甘くて爽やかな香りの「ハプニング」、どちらを選びますか?
マドモアゼル
→ https://t.co/0fAHk9rxT1
ハプニング
→ https://t.co/RyktdckIaN pic.twitter.com/vLsI2Wh8rE— HACCI official (@hacciofficial) November 13, 2021
◇特徴
HACCIならではの蜂由来の保湿成分に加え、爪を補強するケラチンや潤す成分も配合。指先まで美しく仕上げてくれます。
少々べたつきがありますが、贅沢感のあるハンドクリームです。
◇保湿/荒れ防止成分
- はちみつ
- ミツロウ
- ローヤルゼリーエキス
- スクワラン
- ケラチン
◇内容量/価格
25g/2,500円(税込2,750円)
◇香り
マドモワゼル/ハプニング
◇テクスチャー
ゆるめクリーム・べたつきなし
◇口コミ評価
しっとりするのにベタつかずみずみずしい感触に生まれ変わります♪
日常生活で浴びる紫外線からも守ってくれるので、年中使えるアイテムです!
見た目のうるおい感を左右するスクワラン、
爪を補強するケラチンで爪先までケアしてくれます!
(https://www.cosme.net/より引用)
爪のケアもできる。伸びは良くも悪くもない。
ホワイトフラワーの香りで女子力テンション高まる、男性と一緒に香り選びましたが、いい香りだと。
スリムなパッケージで、かさばらない。
(https://www.cosme.net/より引用)
まとめ
爪までケアができるハンドクリームをご紹介してきました。
爪や指先の乾燥は、爪の縦ジワやひび割れなどのトラブルに繋がるうえに、あなたの手肌を老けて見せてしまいます。
ハンドクリームで、爪までこまめにお手入れをして、健やかな爪を目指しましょう!